
今年も間もなくバレンタインデー。街中のチョコ売り場は賑わいを見せていますよね。
そんな中、あのゴディバジャパンが2月1日、「日本は、義理チョコをやめよう」と訴求する新聞広告を出稿。義理チョコを準備することが大変でバレンタインデーを嫌う女性がいることを理由とし、「本命はあっていいけど、義理チョコはなくてもいい。いや、この時代、ないほうがいい」等とメッセージを掲載しました。
そして、この広告に対して意見を述べたのが、お馴染みのブラックサンダーなどのお菓子を製造・販売している有楽製菓株式会社の公式Twitterアカウントです。
とある広告が話題のようですね(‘-‘*)
よそはよそ、うちはうち。
みんなちがって、みんないい。
ということで有楽製菓は引き続き「日頃の感謝を伝えるきっかけ」として義理チョコ文化を応援いたします(‘-‘*) pic.twitter.com/hWi9fd5RJL— ブラックサンダーさん(有楽製菓公式)@プレミアム義理チョコショップ (@Black_Thunder_) 2018年2月1日
黄金なブラックサンダーのパッケージがまぶしいですね。
お次に、東京駅一番街地下1階の「東京おかしランド」内にて「プレミアム義理チョコショップ」開催中! ブロンドチョコ使用のキャラメル風味な「黄金なブラックサンダー」など限定商品を発売中♪ 昨日のと色が違って見えるのは加工もありますが、装飾がかなり反射するためです(‘-‘*)キラキラー pic.twitter.com/wXb1cNWuMQ
— ブラックサンダーさん(有楽製菓公式)@プレミアム義理チョコショップ (@Black_Thunder_) 2018年2月2日
このブラックサンダーの一貫したスタンス、メッセージに対しては多くの声が寄せられていました。
義理チョコがインフレしてG●DIVAレベルになるからバレンタインが鬱陶しいという人も多いと思うので 義理チョコはブラックサンダー、ホワイトデーのお返しはう●い棒というキャンペーンを打って頂きたいです
出典:Twitter
「逆にブラックサンダーを本命チョコとして渡され、想いを告られた男子のリアクションが見てみたい…」
出典:Twitter
毎年、父親が貰ってくる義理チョコを楽しみにしている子供もいるでしょうね。
出典:Twitter
こういう広告すごく好きです
出典:Twitter
義理はお手頃美味しいブラックサンダーさんがいいよ!買いますっ!!(و'ω')و✧
出典:Twitter
好きな異性に思いを伝えるチョコ、友達同士や家族で交換できる気軽なチョコ、普段お世話になっている上司や同僚に手渡すチョコ… いろいろなチョコがあるからこそ楽しいという側面もありますよね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter@Black_Thunder_