「めちゃめちゃリアル!」「でかっ!」
彫刻家の彼女が送ってくれたという“煮干の日プレゼント”に多くの声が寄せられるなどTwitterで話題となっています!
巨大な煮干しの彫刻… 凄まじいインパクトですよね。投稿されたのは「にぼし悠二郎」(リングネーム)として活躍されているプロボクサーであり、「すごい煮干ラーメン凪」(新宿ゴールデン街別館(歌舞伎町店)に勤務されている大曽根悠二郎(凪のバンタム)@bantam26さん。
彫刻家の彼女が送ってくれた煮干の日プレゼント。作品名は「すごいでかいにぼし」....もちろん木彫りでヒノキの良い香りがする。こんな感じで抱えて歌舞伎町歩いてたら絡まれまくる(笑)いやー素晴らしいプレゼントなんだわ。 pic.twitter.com/8bHDoCDZGn
— 大曽根悠二郎(凪のバンタム) (@bantam26) 2018年2月14日
こちらは、製作の過程。
煮干しが煮干しを呼び、さらに煮干しを呼ぶという煮干しづくし。煮干しをリアルに再現した木彫りのクオリティもさることながら、その大きさにビックリです。大人が抱えてこれぐらいの大きさがあるのですから…。
さらに、こんなツイートも。
付き合いはじめの頃にもらった原寸大の木彫り煮干も並べておきますね。これは御守り代わりにいつも持ち歩いてます。
それと問い合わせが多かったニットは「ka na ta」(@kanatadesign)というブランドのものです。コートもパンツもyohjiyamamotoなのですが熱燗のインパクトが優ったようで(笑) pic.twitter.com/GDXtKxwrLQ— 大曽根悠二郎(凪のバンタム) (@bantam26) 2018年2月16日
キチンとした光で撮影してあげると質感がよりリアルに映えます。 pic.twitter.com/PVaEZN4319
— 大曽根悠二郎(凪のバンタム) (@bantam26) 2018年2月16日
確かに質感がよりリアルに見えます。こちらは付き合いはじめの頃にもらったという木彫りの煮干し。彼女の愛情が伝わってきますね!
(寄せられていた声)
しかもコレ、大羽のイイヤツですね! 外からしつれしました。(煮干ブランド地の人より)
出典:Twitter
凄い手間がかかってますね。掛ける時間は愛情に比例しますよ。
出典:Twitter
次入場するとき抱えてね
出典:Twitter
また、煮干しとともに気になる!?「居酒屋ニット」への反応も。
「あつかん 500」もイケてる
出典:Twitter
「ka na ta」というブランドです。実店舗が渋谷区の住宅街と長野の山奥にしかありません。https://t.co/KGptilmKYK
居酒屋ニットは前期の商品なので売り切れちゃいました!— 大曽根悠二郎(凪のバンタム) (@bantam26) 2018年2月15日
背景もお召し物も最高ですね!
出典:Twitter
彼女さん素敵。 “あつかん”(ニットですか?)も素敵です。
出典:Twitter
大曽根悠二郎(凪のバンタム)@bantam26さんは、ユーザーとのやりとりの中で「煮干ラーメン作るのはプロなのですが、彫刻については全くの素人です。でも一生懸命やってくれたことは素人の自分にも伝わりました」と語っています。
これ以上にない愛情たっぷりの煮干しパワーで、ボクシングとラーメンづくりに励んでもらいたいですね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典: Twitter@bantam26