
猫バンバンならぬ「キャベバンバン」!?
フタ裏についたまま捨てられるキャベツを救うプロジェクトを日清食品が推進しています!
カップ焼そばの湯切りをすると、いくつかのキャベツがフタ裏についてしまうことがありますよね。そのまま気づかずにフタごと捨ててしまった…という人も少なくないはずです。そんな悲しい事故を防ぐのが、このたび実施されている#キャベバンバン。
どこかで見たことがある!?ロゴですが、こちらは日産自動車の「猫バンバン」プロジェクトのロゴをモチーフとしています。FunDoでも過去に寒い冬、車に乗る前に“猫バンバン”していますか?小さな思いやりで救える命という記事でご紹介しました。
こうして捨てられるキャベツの量は、日清食品が行った「カップ焼そばのキャベツに関する調査」によると、日清焼そばU.F.O.からだけでも1年間に約4.17tものキャベツが捨てられていることが判明しました。
とてつもない量のキャベツが捨てられてしまっている現実… #キャベバンバンを推進して防がなければなりません!
こちらは、#キャベバンバンの活動を広げるために制作されたWebサイト及び映像です。ちいさなキャベツを救うためにも、ぜひ一度ご覧ください!
動画はこちら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典: nissin-ufo