
ファミマの一角に、ドンキコーナーを設置する実験店舗をオープンすることが発表されて話題となっています!
日頃、どちらの店舗も利用することがあるだけに、なかなかイメージがしにくいコラボではありますが、リアル店舗ならではの「お買い物の楽しさ」を追求すべく、新たな試みが発表されました。
こちらは店舗イメージとのこと。まだ全貌はわかりかねます。
ドン・キホーテ店舗の品揃えや売場づくり・運営⼿法を取り⼊れた共同実験店舗として、2018年6⽉1⽇(⾦)に、「ファミリーマート⽴川南通り店」(東京都⽴川市)と「ファミリーマート⼤⿃神社前店」(東京都目⿊区)を、また6⽉29⽇(⾦)に「ファミリーマート世⽥⾕鎌⽥三丁目店」(東京都世⽥⾕区、※開店⽇は予定)をリニューアルオープンするとのこと。
まさか、ファミリーマートにドン・キホーテの売り場が設置されるとは…。
実験内容としては、都内のファミリーマート3店に、ドン・キホーテが推奨する⽇⽤品や加⼯⾷品等約2800種類を導⼊。ファサード看板には「Produced by ドン・キホーテ」をデザイン。
ファミリーマートの品揃えに、ドン・キホーテの強みとも言える地域ごとの商品提案や演出のノウハウを取り入れるそうです。一体どのような売り場になるのでしょうか!?今から楽しみですね。
(寄せられていた声)
・めちゃめちゃ騒がしそう。
・まあ定着するにはしばらくかかるだろうなぁ。
・ファミマはゴチャ混ぜ感で攻めるんだね。ドンキが楽しいと思う層はいるし 楽天は敢えてあのゴチャゴチャ感を出しているらしいし。
・ケーブルテレビのJCOMでネットフリックスが見られるようになることと、ファミマがドンキのPB商品を並べて圧縮陳列を始めることは似ている。どちらの企業も消費者が圧力をかけている。
・ファミマがドン・キホーテの商品置くって? 無印良品も置いてなかったっけ!?まさしくジャングル~!
スペースも限りのあるコンビニで、ドン・キホーテのどのあたりを取り入れるのか…?なかなか興味深いですね。消費者のニーズが多様化している昨今、今後も様々な店舗同士のコラボが生まれそうですね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(#ファミマ ドン・キホーテ) / donki