
4ヶ月かけて作ったというジオラマ作品「友達の部屋」。その凄まじいクオリティが反響を呼んでいるのでご紹介します!
製作されたのは、ミニチュアアニメーターでありTwitterユーザーのMozu(@rokubunnnoichi)さん。こちらが話題となっているツイートです。
ちょうど1年前の今日完成したジオラマ作品「友達の部屋」。
4ヶ月かけて、間取りから家具のデザインまで全て手作りで作った、今までで1番作ってて楽しかった作品。
18歳当時の、夢の部屋というテーマで作ってます。1/6スケール。初の電飾。本棚の漫画は150冊手作り。布団と枕は手縫い。超楽しかった! pic.twitter.com/qszQSkkAN3— Mozu (@rokubunnnoichi) 2018年7月2日

パッと見てすぐ分かる通り、めちゃめちゃ細かいです!壁に貼ってあるポスターといい、机の上の文具といい、さらには本にもそれぞれタイトルが書かれていますね。
また、壁に付箋が貼ってあるのですが、「しめきり3/9」と書かれていてジワジワきます。
ミニチュアであることの証明。怪奇現象であるかのように、指が見えますね。
電気をデスクスタンドだけにすると、こんな雰囲気に。現実にありそうなお部屋ですよね。
この作品の中で1番作っていて楽しかった小物は、『エアコン』!
…と貯金箱とペン立てとサイドデスクと鉛筆削りと枕とベッドと机とヘビのおもちゃと表彰状とスマホの充電器と証明と窓と床と青色の壁と大量のジャンプと漫画とスピーカーとキャンバスポスターと本棚と紙袋と段ボールと時計とゴミb pic.twitter.com/lM3KlWSGoe
— Mozu (@rokubunnnoichi) 2018年7月2日

こちらも凄いクオリティですね。エアコンの内部までしっかりと再現されています。
引き出しに貼ってあるシールやガムテープなど芸が細かくて素敵です。
と小人のドア pic.twitter.com/79OpNAmxzw
— Mozu (@rokubunnnoichi) 2018年7月2日
見ているだけで、とてもワクワクするお部屋ですね!思わずじ~っと見入ってしまいます。
(寄せられていた声)
・とても細かくてびっくりしました!!あと優勝が帰宅部っていうのが…(笑)
・細かく丁寧な作品で本当にジオラマなのか錯覚しました。
・神ってる… ドラえもんのスモールライトあったら絶対ここに住みたい。
・なんという完成度!素晴らしい。これからも頑張って良い作品作って下さい!
・4ヶ月でここまで作れるってすごいですね!
ユーザーの声にもある表彰状に関してもツイートされています。
ありがとうございます!!
よく気がついて下さいました!
実はこれ、裏側にも小ネタがあるんですよ〜!! pic.twitter.com/iUhUxLnJKQ— Mozu (@rokubunnnoichi) 2018年7月2日
表に書かれている「委員長 早区 帰留」にもジワジワきますね…。
そして裏にはへそくりでしょうか?えっ、百万円札!?
本当にありそうなお部屋ですし、住んでみたいと思ってしまう方も多いのではないでしょうか。Mozuさんのその他の作品や作り方について興味のある方は、ぜひこちらもチェックしてみてください!
作り方とか1つ1つの小物の紹介はこの作品集で丁寧にやってますので、ご興味のある方は是非読んでみてくださーい!
この他にも8作品、さらに僕の生い立ちや、両親の子育て話なども紹介しています!一家に一冊是非!https://t.co/xvLnpDvTsB
— Mozu (@rokubunnnoichi) 2018年7月2日
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@rokubunnnoichi)