
インスタに素敵な写真をあげたいから、色々なところに旅行に行く。
これ、どう思いますか?
一昔前までインスタにたくさん写真を投稿することについて、『素敵』『楽しそう』『好奇心旺盛でイイ!』というを持っていた人が多かった気がしますが、最近では一部のインスタグラマー(インスタ映えする食べ物を頼み、写真を撮ったら捨てる等)の影響で、インスタの為に何かをするということ自体が批判の対象になってしまっている気がします。
旅せよ乙女!インスタに写真を上げるための旅行は…
そんな批判を気にして、大好きなインスタを楽しめなかったり、インスタの為の旅行を控え気味にしている…なんて女子に、Twitterユーザーのたられば(@tarareba722)さんは、背中を押してくれるようなツイートをしています。
「インスタにいい写真を上げるためにあちこち旅行する女子」、批判なんて気にせずばんばん行ってばんばん上げればいいよなーと思うのは、1200年前くらい前に在原業平が、300年くらい前に松尾芭蕉が、歌を詠むためにめっちゃ旅してるし(諸説あり)、それでめっちゃ日本文化作ってますし。
— たられば (@tarareba722) 2018年7月16日
た、確かに!!!!!
いい和歌を詠む為に旅をするのも、いい写真を投稿するために旅をするのも、同じことですよね!
知らない土地を訪れることは、とてもエキサイティングで素敵なこと。その動機やきっかけがインスタだからといって、遠慮しちゃうのはもったいない!どんどん色々なところに行くべきだと筆者も思いました!
いかがでしたでしょうか?一部のインスタグラマーの影響で、インスタのための旅行に二の足を踏んでいた乙女たちを、勇気づける素敵なツイートですよね!さあ、季節は夏。たくさんの知らない土地を、旅せよ乙女!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:twitter(@tarareba722)