
西日本豪雨では大きな災害にあった広島県呉地区。災害支援といえば陸上自衛隊のイメージが強いですが、呉地区はその土地柄もあり海上自衛隊も支援に大きく関わっています。
以前FunDoでも【西日本豪雨】さすが呉地区。5隻の船が被災地へお風呂を輸送、中には船上のお風呂も!という記事でお伝えしましたが、大型の船の浴場を貸し切った入浴支援など、海上自衛隊ならではの災害救助活動が行われています。
そんな支援を受けた呉地区の子供たち。この度、子供たちは呉市立川尻中学校で入浴支援を行っていた隊員たちへ手作りの感謝のメダルをプレゼントしました!
呉市立川尻中学校で入浴支援を行っていた隊員たちは、近所の子供たちから、心のこもったお手製のメダルをプレゼントされました。#海上自衛隊 #JMSDF #呉 #呉地方隊 #ありがとう pic.twitter.com/xVsNbuDhoD
— 防衛省 海上自衛隊 (@JMSDF_PAO) 2018年8月3日
子供たちみんなで作ったメダル・・・一つ一つ隊員の方々の首にかけています。
予想外の感謝の贈り物を受け取った隊員の方々。なんだか、とても誇らしげな表情ですね。こちらまで、目頭が熱くなってしまいます。
このツイートに、たくさんの方々の声が寄せられています。
自衛隊の皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
心のこもったメダルですね。
子どもたちのヒーローですね!— よしたか(@ddack3) 2018年8月3日
何にも勝る勲章(*´・ω・`)bデスネ
皆さんの表情が…— 森の熊さん@自衛隊の皆さんに感謝 (@ititarousamurai) 2018年8月3日
海上自衛隊の皆さま、酷暑のなかご尽力くださり本当に感謝します。
子どもたちは隊員のお兄さんお姉さんの優しさと頼もしさに触れ将来自衛官を目指す子もいることと思います。
隊員の皆さまもどうかあたたかいお風呂に入られてお疲れを癒してくださいね。
心から有難うございます
— °*♡Cherry♡*° (@cantata_140) 2018年8月3日
子供たちが感謝のメダルを作っていたなんて・・・おそらく、隊員の方々もこんな嬉しい事態は想定していなかったのではないでしょうか?何にも代え難い贈り物ですね。隊員の方々の一心な気持ちが伝わったこと。そして、それを子供たちが素直に表現できたことがとても素敵なことだと思いました。
災害支援は、支援する隊員の方々にもかなりの忍耐が必要とされます。こんな素敵な出来事が明日に繋がるエネルギーになることと思います。そして、何より被災地の1日も早い復興をお祈り申し上げます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@JMSDF_PAO) / Twitter(@ddack3) / Twitter(@ititarousamurai) / Twitter(@cantata_140)