
日本郵便が10月23日、明治150年切手を発行することとなりました。
この切手は、本年が明治に改元されてから満150年の年にあたることを記念した切手。急速な近代化を遂げた明治時代。インフラや社会制度の整備、生活様式の変容など、明治時代の歩みを色鮮やかに描いた錦絵を題材としています。
華やかな舞踏会が頻繁に開催された「鹿鳴館」も、明治時代の代表的な建造物。
そして、こちらが明治150年切手。820円シート単位での販売が予定されています。歌川広重による「東京汐留鉄道舘蒸汽車待合之図」や「横浜郵便局開業之図」などが採用されています。
機関車や煉瓦造りの建物、銀座を走る鉄道馬車など、明治時代を象徴する光景が華やかですね。全国の郵便局、郵便局のオンラインショップで10月23日より販売予定です。気になる方はこの機会をお見逃しなく!