
旅先で観光するのもいいけど、たまにはひたすらホテルでゴロゴロしていたい!なんて思ったり…ありませんか?
そんな中、Twitterユーザーの挽歌ちゃん(@banka_bunker)さんが投稿したツイートに共感の声が多く寄せられています!
▼ その投稿がこちら
旅行先で遊んだ後に、とかじゃなくて「ホテルに泊まることを主目的として」ホテルに泊まりたい。
一番早い時間にチェックインして、あとはひたすらネットしながらゴロゴロしてたい。のでWi-Fiがあるといい。大浴場があるととてもいい。朝ご飯はバイキングがいい。 pic.twitter.com/yn9wMKI1kQ— 挽歌ちゃん (@banka_bunker) 2018年9月12日

そうそう、ただ部屋でゴロゴロしていたいの。私の場合は何も考えず、ひたすらベッドの上でボーっとするのが好きですね(笑)
そして夜は大浴場でゆっくりお風呂に浸かり、朝はバイキングを楽しみたい!
私もたまに土日を利用してちょっと遠いところにあるホテルに、どこも寄り道せず泊まりにいったりするので、「ホテルに泊まることを主目的」に超共感します~。
寄せられた共感の声
はじめまして!ひとりで過ごしたい時や、飲みたい時に駅近くのビジネスホテル(大浴場付き)に泊まって周辺の居酒屋なんかでぼっち飲みを楽しんでます。朝食はもちろんバイキングで。共感したので思わず書いちゃいました。
— kenken.com (@0608_com) 2018年9月12日
その気持ちわかります。旅先で遊んだ後だと疲れて寝るだけになりやすいのですが、こうやって元気がある内にゴロゴロしたい。景色がよければなお良し。
— moritaku (@jpmoritaku) 2018年9月12日
とてもわかります。自分もついこの前伊豆に同じような目的で旅館に行ってきました。
— 燕舞 (@enbu_kusabue) 2018年9月12日
この他にも、「ここのホテルがオススメ!」といった声も多く寄せられています。
はじめまして、失礼します。
よもや同志がいるとは!
私も同じようなことをよくやってます。
ルートインとかだとちょうどそんな感じでいいですよね!— てーとく@木星トロヤ群に行きたい (@umi_no_teitoku) 2018年9月12日
あの、個人的に休暇村がお薦めです!Wi-Fiあるし浴衣は選べるしお風呂あるし。基本、朝はバイキングで夕食も半バイキングです。
あと、西日本豪雨の被災地のあたりは市に申請すれば宿泊金、補助してもらえるみたいです。ので是非!— ううきち。 (@Uhhhhh_5287) 2018年9月12日
初めまして、ホテルステイが好きなので、東京在住ですが偶に東京のホテルに泊まります(*^▽^*)
高いですが個人的に抜群に居心地良かったのはパレスホテル。帝国ホテルのスイートにも泊まった事がありますが、自分はパレス派です。
安い所だとディズニーシー裏の温泉付きのユーラシアとか好きです— 要@Aqua*Orange*Mint_10/7SPARK13東3ワ55b (@AquaOrangeMint) 2018年9月12日
伊東園ホテルグループ良いですよ!探してみて下さい。
— SnowAni (@SnowAni3) 2018年9月12日
おぉ~、なんだか色んなホテルに泊まってみたくなりますね。今度の休日はどこに泊まろうかな~♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@banka_bunker)