
さあ11月も半ば過ぎ、街の至る所でクリスマスの気配が感じられるようになってきましたね。
そんな中、雑貨屋さんでお勤めのぺーたーくん(@peter_san6)さんが、最近思うことをマンガにした作品がtwitterで話題になっています。
目次
小さなお子様を連れてお買物される方へ…
最近思うこと pic.twitter.com/gTN9uqhJhb
— ぺーたーくん (@peter_san6) 2018年11月17日

ほんと、その通りだよなぁ…。
筆者も雑貨屋さんなどで買い物をしている時、小さな子供が一人で走り回ったりしているのを見ると、ぶつかって怪我をしたりしないか、商品を壊してしまったりしないかとヒヤヒヤしてしまいます。
お客さんの立場でこれだけヒヤヒヤするのですから、店員さんの気のつかい方はそれはもう大変なもの。壊れてしまった商品のこと、怪我をしてしまった場合の対応、親御さんへの伝え方など、気のつかいどころが多すぎて想像するだけで参ってしまいそうです。
ぺーたーくんさんは、このマンガには個人的な意見も含まれていると言っていましたが、多くの人が共感しているのではないでしょうか?
この投稿に寄せられたコメント
この投稿には、
「こういう子連れの客がいるから『小学生以下のお子様を連れてのご来店はご遠慮下さい』的な貼り紙するお店が出るんですよね…。」
「始末書を毎回書くんですね。お疲れ様です。」
「子どものしたこと は許す側が使う言葉っ(・_・)」
「スーパーでバイトしててもそれは思いますね。」
などなど、たくさんの共感コメントが寄せられました。
さてさていかがでしたでしょうか?雑貨屋店員さんの思うことを描いたマンガ、首がもげるほど共感してしまいますよね。これから年末は、特に街もにぎわい人も多くなる時期、誰も嫌な思いをすることがないよう、気をつけていきたいですね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:twitter(@peter_san6)