
まだ2019年になったばかりなので、日付を書くときに思わず無意識に「2018」と書いてしまうことありませんか?
そんな新年に起こりがちな"あるある"を投稿したタカラトミー(@takaratomytoys)さんのツイートがいま盛り上がっています!
今日から仕事始め学校始めのみなさん。2019年前半戦の西暦記入はこれでなんとかなると思うので、参考にしてください↓ pic.twitter.com/hD65CQ5gBV
— タカラトミー (@takaratomytoys) 2019年1月4日


「9」だけ、やたら太くなってしまいましたね(笑)
でもたしかに「8」と「9」ってなんとなく似たような形をしているから、タカラトミーさんの投稿のように間違えてもなんとかなりそう(笑)
ちなみにこの投稿を見た人たちからは、『この方法はどうでしょう?』といった提案が多く寄せられていました。
私ならもうこうしますね笑笑 pic.twitter.com/r5BKmTUfJX
— JUST! (@JUST93222965) 2019年1月4日
ああー!大胆!!お客様!!大胆!!
— タカラトミー (@takaratomytoys) 2019年1月4日
かわいいからこれも正解としましょう( ˇωˇ )
— タカラトミー (@takaratomytoys) 2019年1月4日
その他、投稿に寄せられた声
8を9にカモフラージュしていくうちに、他の数字も太く縁取りしたくなる(手描きフォントを生み出す)アレですね……
— みすまる (@misumaru25) 2019年1月4日
いやいや8の書き方よwwwww
— 鮭延@がんばれオツカレちゃん (@sakenobe) 2019年1月4日
8の癖がすごいんじゃ
— ばななムービー/大学生ブロガー (@MYFAVOR76951391) 2019年1月4日
2018 + 1 = 2019
これで全て解決です。— 肉ハイパー (@ajt258029) 2019年1月4日
たしかにタカラトミーさんの「8」の書き方が、若干「9」に寄せてますよね(笑)新年早々から笑わせてくれるタカラトミーさん、最高!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@takaratomytoys)