SNSなどで、商品の問題を指摘する内容が書かれた投稿を目にする事があります。
自分の購入した商品などに問題があったとき、怒りのままSNSに投稿すると、思った以上に拡散されることがあり、望む望まないは別として事態が大きくなりすぎてしまう事も少なくありませんね。
ではそんな時どのようにしたら良いのでしょうか。Na-A(@Na_A_toy)さんが教えてくれた方法に思わず納得してしまったので、ご紹介したいと思います。
先週買った駅弁に問題があったお話。
こういった時はツイッター等に晒すのではなく、メーカーに電話しましょう。
会社で怒られる人も居るだろうけど、多分一番不幸が少なく事が済む方法。 pic.twitter.com/8ov1pVwR2F— Na-A (@Na_A_toy) 2019年1月21日
そうですね。SNSに投稿し多くの人の目に触れることで、問題を提起し解決に向かう場合もありますが、それによって不幸になる人が増えてしまうかもしれないという事実もあります。
NA-Aさんのとった行動は当たり前かもしれませんが、非常に紳士的であり、問題解決への近道でもあるのだと思いました。
投稿に寄せられた声
こういう丁寧な対応ができる会社って応援したくなるよね
— りんごのうどん割り… (@sakuya69ringo) 2019年1月22日
わかります。
こちらも某弁当屋で髪の毛入っていたり、ドレッシング忘れられたりの時に電話対応したらきちんと対応してもらいました。
謝罪とそのあとの対応さえしっかりしていれば、逆に好感度が上がりますね。— かざみん@毎週金曜日Ci_en投稿予定 (@kazuki_kazami_0) 2019年1月22日
外失です。
基本こう言った方法を取りますが、相手の対応次第では頭に来てツイートしてしまう事があります……。
良い企業さんは謝罪してくれるのですが、此方に責任転嫁してくる企業も多々ありました。(餡掛けに虫が入っていても開封後だろとか、髪の毛はうちのじゃないとか)— 森の賢者 (@mozukugameplay) 2019年1月22日
こういう場合、企業にしてほしいのは謝罪と返金or商品交換のみ。
プラスアルファで過剰なまでの謝罪品とか必要ない。
そういう過剰な対応を心理的にものすごい負担に感じるユーザーもいるって企業は知って欲しいな。
それが嫌でこういう場合に連絡できないんだよね(´・ω・`)— 玲音@台湾大好き (@reon0923) 2019年1月22日
普通はそうなんだけどね。バズらせたいからか、いきなり公表する流れになって来ている。
バードカフェおせちは額も張るし、見本との解離がひどすぎた。だから公表されても仕方ないのだが、直接連絡で丸く納めるのが一番。— matsu_kiyo_1967 (@matsukiyokun) 2019年1月22日
様々な意見がありますね。バズるというのはいい意味でも悪い意味でも多くの人の目に触れるという事ですから、どうしても事態が大きくなってしまいます。
紳士的な対応の方が不幸な人を少なくする方法になる場合もありますね。皆さんはどう思われましたか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@Na_A_toy)