※こちらは2019年3月の投稿を元にした記事になります
3月に入って暖かくなるにつれ、梅の花が見られる地域も西から大分広がってきました。
そしてこの時期、大阪城に近い梅林では面白い名前の梅の花が咲いたもようです。
Twitterユーザーの、れお@KAMPFER(@ReoKamp)さんが、梅の様子を写真に収めて投稿してくれました。
目次
ギャルみたいな梅
「すっぴんで慌てるギャルみたいな梅の木」・・・一体どんな梅の木か気になりますよね。
早速写真を見てみましょう。
梅の名は
一重野梅(ひとえやばい)!
確かに友達同士ですっぴんを見て「一重やばぁーい!」なんて焦るギャルの声が脳内再生されました。
Twitterでも大ヒットしていました。
Twitterでの反応は…
私も、この梅の木は綺麗な花を咲かせたと思いました。
そうですよね。本来は、一重だからってヤバくはない様な。
梅の木にかかっている名札を見て、イメージを豊かに膨らませた、れおさんのセンスに脱帽です。
もし、日本のどこかで再び一重野梅の木を見かける事があれば、このツイートを思い出してニヤニヤしてしまうかもしれませんね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄