一時期と比べてだいぶ下火にはなりましたが、まだまだ根強い人気のある『ポケモンGO』。
そんな『ポケモンGO』に関するある漫画がTwitterで話題になっています。
目次
『家の前がポケモンGOのたまり場な話』
こちらは、イラストレーターでモデルのせいなさん ?妹バンギャ描いてる人(@modelseina)さんの投稿。
ではでは、どうぞご覧ください。
うわわわ、これめっちゃわかる…
実は筆者の家の前も全く同じ状況で、ポケモンがよく出現しているらしいのですが、出た時は何事!?ってくらい人が集まるし、それが暗い時間だったりすると結構怖いんですよね。漫画にも描かれているように、家に入ろうとすると「邪魔だな~」って顔されるし…いや、邪魔なのはそっちだからな!!!(憤怒!)
この投稿に寄せられたコメント
この投稿には、
「すごい!分かる」
「家の前でポケGOされるの嫌やね」
「いるよねーこういう人たち、自己中にもほどがある」
「気をつけてやっていますが、更に気を付けます。」
などなど、たくさんのコメントが寄せられました。
せいなさんもおっしゃっているように、ゲームをされることが嫌なわけではないですし、ましてや『ポケモンGO』を悪だと思っているわけではないんですよ。。。「出不精の身内がイキイキと出かけるようになった」とか「運動不足が解消されて健康的になった」なんていった良い評判も聞きますし、正しく遊べばとっても良いゲームなんだと思います。だからこそ、プレイヤーには周囲への気づかいを忘れず、節度を持って遊んでほしいと思います。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@modelseina)