
メガネ男子にメガネ女子、集まれ~!(…失礼いたしました)
わたくしかれこれメガネ歴30年近くになろうかと思うのですが、メガネ選びの際にいつも悩んでいたことがあります。
え?自分だけ…?いや、そんなはずはない…
…と思っていましたが、同じような悩みを抱えているなごみ(@nagomin12)さんのツイートに共感の声が多く寄せられているのでご紹介します!(よかった…自分だけじゃなかった!)
▼ その投稿がこちらです。
これマジで目が悪い人種の悩みなんですけど、メガネ選ぶときに付けて見た目確認するじゃないですか?あれサンプルなんで度が入ってないからまっっっったく付けた見た目確認できないんですよね。
— なごみ (@nagomin12) 2019年3月20日
もうな!ほんとそれなっ!
眼鏡選ぶとき、眼鏡をかけてる自分がぼやけて確認しづらいっちゅうねん!
…まあ、誰も悪くないんですけどね…。なんなら目が悪くなった自分が悪い…。
眼鏡屋さんでふと「あ、あの眼鏡いいかも!」と思って試すときは、鏡を至近距離で睨めつけている自分がいます…
投稿に寄せられた共感の声
鏡に密着する位近づかないとダメなんですよね…(
— 若年寄⭕ (@rivergissan) 2019年3月20日
「いかがですかー?」って聞かれると「みえないんじゃああああ」って心の中で叫ぶあれですね。
— taka一級在宅士 (@takanikoniko) 2019年3月20日
髪を切りに行った時、眼鏡を外した後に雑誌を渡されても読めないのと同じくらいの悲しみを感じます!
— 神藤義徒@ (@YoshitoGS) 2019年3月21日
自分は一旦見えないままで、店内の鏡の前で写真を撮って、自分の眼鏡をかけて写真を確認します。
写真で見ると自分の外見をより客観的に見られるし、結構いいです。— Rico (@RicoZer0) 2019年3月20日
しかも、強い度が入ったレンズを入れると、また感じが変わってしまうのですね。
— 覆面マスク (@hajimechan330) 2019年3月20日
ふふふ。共感の声多し。やはり私だけではなかったようです!
そしてたくさんの眼鏡あるある…
同志の皆さん、これからも団結して悲しい眼鏡あるあるを乗り越えていこうじゃありませんか!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@nagomin12)