
『男は仕事、女は家庭』
そんな言葉を発しようものなら、「はぁ?この平成の世に何言ってるの!?」なんて言われてしまいそうです。(もうすぐ平成終わっちゃいますが…)
しかしTwitterでとある投稿を目にしました。それは、スルメが好きなたまに歌う働きマン(@sakonora3)さんと会話した社長さんのお話です。
どうやらその社長さんは既婚者で子供も3人いるのですが、家事を手伝わないんですって。
きっと多くの人が「ひどい…」と思ってしまうでしょう。しかし社長さんは家事を手伝わない代わりに、思わず「すごい!」と言ってしまうことをしているそうなのです!
▼ その投稿がこちら
社長「うちの嫁さん、子供3人抱えて家事やってて、すげえなあ大変だなあって思うんだけど、俺は家事手伝ってないんだよね」
私「ひどい」
社長「…家事って、給料にしたら30〜40万円くらいらしいんだよ。だから毎月そのくらいは自由なお金渡してる」
私「すごい…」
— スルメが好きなたまに歌う働きマン (@sakonora3) 2019年3月26日
す、すごい…!
たしかに家事の給料としては30~40万円と言われていますが、それを現実に払うとは…。そしてそれを払えるだけの稼ぎがある社長さん、すごい&羨ましいです。
しかも土日は自由な時間があるのだとか。
あるんだよなあ…(土日は自由らしいです)
— スルメが好きなたまに歌う働きマン (@sakonora3) 2019年3月27日
いうてお子さんも上は大学生とかなので、それぞれ過ごしてるみたいですよ。仲良し家族なので一緒に出かけたりもしてるみたいですが。
— スルメが好きなたまに歌う働きマン (@sakonora3) 2019年3月27日
Twitterユーザーの反応は...
そんな投稿者さんのツイートに対して様々な反応が返ってきていました。
家事=仕事。お給料貰ってるからと思えるのであれば、ワンオペでも頑張れる。
そんなに貰えるのであれば、託児所や1時預かり的なのも利用しやすいし、しんどくなったら休み取りやすいですよね。
奥様1人で大変でしょうが、羨ましいです。— みー (@K2626Miyu) 2019年3月27日
お金に目がくらんでいるというか、お金が全ての関係というか
— ribrib (@ribrib010) 2019年3月28日
もしや「家事も何もしないから口出さない。けど、そのぶん稼いでくるし自由にお金つかいなさい」って事なのでしょうか...素晴らしい。
これなら頑張れる。— 帽子屋@多忙 (@BouShiYa_17) 2019年3月27日
それでも手伝って欲しいのが女なんだよ
— 大人になったりりらヴ (@ririlove_dayo) 2019年3月28日
羨ましい!という方と、お金で解決はちょっと違うのでは?なんていう方もいらっしゃいました。
「それでも手伝って欲しいのが女なんだよ」という意見が個人的に可愛さを感じました(笑)
夫婦の形はそれぞれ違いますし、今回ご紹介した社長さんご夫妻にとってはとても合っている方法なのでしょうね。皆さんはどう思われましたか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@sakonora3)