
「油の部分とかとろとろ」「お腹空いてきた」
リアルすぎる目玉焼きの絵がTwitterで話題となっているのでご紹介します!
投稿されたのは、Twitterユーザーのえいる(@E_I_R_)さん。こちらが反響を呼んでいるツイートです。
あの……………
やっと描き終わりました………… pic.twitter.com/xbZ2QBfLnl— えいる (@E_I_R_) 2019年3月10日

展覧会(4月3日~15日まで国立新美術館で開催されていた創元展)に出展されていたという同作品。一瞬、写真と見間違えてしまうほどのクオリティです。こんなにリアルに描けるものなのですね…!シズル感がすごくて、めちゃめちゃ美味しそうです。
えいるさんは、作業工程の様子も紹介されています。
調子に乗ってるので進捗
こーーーーんな感じで1ヶ月くらいでなんとか描き終わりました〜? pic.twitter.com/nj6iIjPp0J— えいる (@E_I_R_) 2019年3月10日




思わず見入ってしまう完成までの道のり。徐々に仕上げられていくその過程は、創造の連続だと思います。
(寄せられていた声)
私目玉焼きあんま好きじゃないんだけど、
えいるさんが描いた目玉焼きはメッッッッッッチャ美味しそう(´,,•﹃•,,`)— 暖 (@nonta_555521) 2019年3月10日
この卵の感じ好きです。
とても上手いですね^^— さぶろーとかずふみ《かずふみ》 (@F9UkTsylr9CMUrB) 2019年3月10日
えいるさんのこの絵すっごい綺麗だし、見てて面白いんだけど、生の迫力も知りたかった…
絵の具の伸び方とか見たかった………— 磯良さん (@uragutiyomota) 2019年3月10日
失礼致します。凄いです。。上手く言えませんがこんなリアルに絵で描けるもんなんですね。。
— 魚か (@naakass) 2019年3月10日
目玉焼きがあまり好きではない方にも「美味しそう」と思わせてしまうのはすごいですね。
ちなみに、こちらは以前描かれたという卵の絵。
せっかくなので!こちらが去年に描いた卵ちゃんです??? pic.twitter.com/zu32KQJj7p
— えいる (@E_I_R_) 2019年3月10日

殻の割れ具合や白身の感じがとってもリアルですね。見ているだけでお腹が空いてきました…。
今後はどんな作品で驚かせてくれるのか。えいるさんが描かれる新作にも期待したいと思います!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@E_I_R_)