
こんがりとした焼き目が美味しそうですね!なんだかお好み焼きのようにも見えます。
『syunkonカフェごはん』シリーズの著者でもある、料理コラムニストの山本ゆり(@syunkon0507)さんが、新玉ねぎを使ったレシピをTwitterで公開してくれました。
玉ねぎ好きな人全員作って欲しい…
新玉ねぎをめちゃくちゃ美味しく食べられるレシピです!
【ハッシュドオニオンチーズ】
新玉ねぎ、ベーコン、片栗粉、チーズ。材料4つの単純な料理ながら、シャキシャキ&もちもちとろりの食感、チーズのカリカリがたまりません‼️軽いからなんぼでもいけます↓ pic.twitter.com/mF89ImjAox
— 山本ゆり(syunkon) (@syunkon0507) 2019年4月13日

材料は新玉ねぎ、ベーコン、片栗粉、チーズだけなんですね。シンプルでなんだか簡単そうです。
またチーズのカリカリがたまらないとのことで、おつまみにもいけそうですね。それでは早速、作り方を見てみましょう!
「ハッシュドオニオンチーズ」の作り方
①新玉ねぎ1個は1cm角に、ベーコン1枚はみじん切りにしてボウルに入れ、ピザ用チーズひとつかみ(約50g。大さじ6)、塩少々、片栗粉大さじ3〜4、水大さじ1を混ぜる。
②フライパンに多めの油をひいて流し、蓋をして弱〜中火で焼き、チーズがこんがりしたらホッ!と裏返し、両面こんがり焼く。終わり。— 山本ゆり(syunkon) (@syunkon0507) 2019年4月13日
カットした材料をボウルに入れ、よく混ぜまぜ...

そして、油をひいたフライパンに流し込みます。

両面をこんがりと焼いたら出来上がり!!!

説明と一緒に写真も見ていると、作り方はそんなに難しくないようですね。
●ベーコンは味出しなので、ウインナー、豚肉、ツナ、鰹節でも。鶏がらスープの素やだしの素少々、仕上げにだし醤油をたらしても◎
●弱火でじっくり焼けばとろとろに、強めの火で早めに焼き上げればシャキッと、どっちでも美味しい
●24cmのフライパン使用ですが、入らなければ小分けで焼いて下さい— 山本ゆり(syunkon) (@syunkon0507) 2019年4月13日
ベーコン以外に、他の具材を使ってみるのもたしかにいいですね。私も今度、作ってみようかな!
Twitterには山本さんの投稿を見て、ジャコ入りで作った方もおられました。
ジャコ入りでつくりました!
チーズとジャコのカリカリと甘い玉ねぎが合います?? pic.twitter.com/34lTquuGAb— 一子?チーズが好物 (@ichiko_momo) 2019年4月14日
ハッシュドオニオンチーズは肉とも魚とも相性が良い様子。そして美味しいとの感想のほか、「玉ねぎが苦手な子供がよく食べた」との声も寄せられていました。主な材料が食感の軽い玉ねぎだから、お腹に沢山入りそうですよね。
山本さんは、昨年も新玉ねぎを使ったレシピを公開しており、FUNDOでもご紹介しています。こちらも併せてご覧になってみてくださいね!
絶賛の声、続々!新玉ねぎをたっぷり使った超簡単『ホットサンド』の作り方が話題に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@syunkon0507)