我が子の運動会というのは親にとっても楽しみな行事の一つですね。早起きして席取りをしたり、いいカメラを購入し子どもの姿を張り切って撮影する方も多いのではないでしょうか。
さて、そんな運動会ではたくさんの種目がありますが、中でも昔から人気があるのが「玉入れ」
背の高いかごに向かってたまを投げ入れ、入った玉の数を競うこの競技、Twitterユーザーの不良教師(@huryou_teacher)さんの娘さんが通っている小学校では、あるアレンジが施されていてめちゃくちゃ楽しそうだと話題になっています!
『ダンシング玉入れ』と銘打ったその玉入れがこちら。
ふふふ、先生方も考えましたね!「投げたいのに踊らなくちゃ!」といった子どもたちの姿を、想像するだけでかわいい(笑)
親御さんもそんな可愛い我が子の姿に笑いながらもキュンキュンしていたのではないでしょうか。私の時代にはなかったなぁ…ちょっとやってみたいかも(笑)
投稿に寄せられた声
へー、最近の運動会は結構色々なアレンジをされているんですね。とっても楽しそうだ!
もちろんかけっこや綱引きなどの本気競技も見応えがあるのですが、こういった遊び心のある種目もいいですよね。
みんなが楽しめる運動会!
とっても素敵なことだなぁと、ほっこりさせてくれる投稿でした。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@huryou_teacher)