
創作漢字の『たぴおか』が、確かにタピオカっぽいとTwitterで話題になっているのでご紹介します!
目次
見るからにタピオカ!
創作漢字を制作し、投稿されたのは、フリーの書家でありクリエイターのもにゃゐずみ(@Monyaizumi)さんです。
創作漢字「たぴおか」です pic.twitter.com/bKOrwgZ9ff
— もにゃゐずみ (@Monyaizumi) 2019年6月11日

先にタピオカの創作漢字だと分かった上で見ていることもありますが、確かにタピオカ感がにじみ出ていますよね!?
訓読みで「たぴおか」、音読みは「タ」と設定されており、漢字の詳細な説明も含めてよく出来ていると思います。特に「甘」という字にストローが入っていて、タピオカが1粒沈んでいるような表現が秀逸です(笑)
タピオカにまつわる社会問題も反映!?
タピオカといえば、インスタ映えすることからも人気ですが、撮影した後に中身を飲まずに捨ててしまう…という問題も取り上げられていますよね。
もにゃゐずみさんは、「たぴる」に「撮」という漢字を用いていますが、そのことに言及する声などが寄せられていました。
d(≧▽≦*) タピオカ て、めっちゃ分かりますすんばらしいっ✨⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
— A✿✿kiyoฅ^•ﻌ•^ฅ爆♣️ (@kiyo_SAOlove) 2019年6月11日
タピるが「飲」じゃなくて「撮」なの好き
— willの使い方がわからない。 (@Willwhatuse) 2019年6月11日
わりとタピオカ残ったまま捨てる輩多いから……(´・ω・`)
— ?神藤ケイ♂? (@KeiUnkonow) 2019年6月11日
たぴる。のセンスの良さ。
— まみラーメンVSグリーン金十段 (@mamira4649) 2019年6月11日
「甘」がタピオカドリンクになってるの好きです!!
— 葉ボタン (@habotan0403) 2019年6月11日
タピオカが美味しい季節到来
これから夏が近づくにつれて気温も上がっていき、タピオカがよりいっそう美味しい季節になりますよね!
見た目が可愛らしくてカラフルなタピオカ。写真に撮ってSNSに投稿するのはけっこうですが、飲み残しをポイ捨てするのはいけません。買ったら最後まできちんと持ち帰るなど、マナーはしっかりとしてもらいたいものですね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@Monyaizumi)