パッと見たところタブレットにしか見えないこちらの品。ご存知の方も多いかもしれませんが、ダイソーで販売されているコンパクトタオルなんです。これだけ小さければ持ち運びもカンタンですし、とても便利かと思いますが、誤って飲んでしまう可能性も高そうです…。
目次
小さいお子様は特に注意
今回、このコンパクトタオルを誤って飲んでしまいそうになったのが、Twitterユーザーの塚本ひじく 金曜南ナ34a(@hiji333)さん。こちらがそのツイートです。
大人でも間違えてしまうのですから、小さいお子様は特に気をつけなければいけません。子供の手の届かない場所に置くなど、事前に細心の注意を払わなければいけませんね!
もちろん、手軽に携帯できて便利な品であることには間違いありませんが、形状といい、袋といい、大きさといい、コンパクトタオルと知っていなければ普通に口に入れちゃいかねませんね。袋にはコンパクトタオルと印字されてはいますが…。
胃の中で膨張してしまったら…
この投稿を見たユーザーからは、「胃の中で膨張してしまったら…」などと最悪のケースに言及する声など、様々な声が寄せられていました。
どんなタオル?
このコンパクトタオルは、わずか2~3秒でにょろにょろ~っという感じ徐々に膨らみます。その後、折りたたまれている状態から手で広げていきます。
生地は厚手で意外と強度もあることが特長。鞄などの小さいなポケットにもスッと入りますし、とても便利な品ではありますが、誤飲には要注意ですね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@hiji333)