ヨーロッパのバルカン半島中部・内陸部に位置するコソボ共和国という国をご存知ですか?名前は聞いたことあるけどよく知らない・・・という方が多いかもしれません。
そんなコソボにはヨーロッパで超レアな木造建築が並ぶ街並みが存在し、それがまるで京都のようだとTwitterで注目を集めています!!
目次
ヨーロッパの京都!?コソボの趣のある木造建築の街並み
写真を投稿したのは、世界半周中のブロガー小山のぶよ(@taisuke5696)さんです。「え、これ京都でしょ?」と思わず目を疑ってしまうコソボの街並みをご覧ください。
これがヨーロッパ!?と驚かずにはいられない趣のある木造建築の街並み。
「京都の小道」と言われたら一瞬信じてしまいそうですよね。ヨーロッパと聞いて想像するカラフルな煉瓦造りの建物とは真逆に位置しています。
小山さんがおっしゃる通り初めてなのに懐かしくなる不思議な感覚を刺激され、コソボについてあまりよく知らなくてもなぜがグッと親しみを感じてしまいました。
小山さんによると、この場所は10年前までセルビア正教会にロケット弾を打ち込んだりしていた、コソボで最も反セルビアなジャコヴァ(Gjakovë)という地域の風景なのだそうです。
他にもいくつか写真が投稿されています。
京都を思わせるヨーロッパでは超レアな木造建築の美しい風景、さらに”人と人との距離が近い、心温まる町”という魅力に惹かれ、コソボに行ってみたくなりました!
小山さんのブログをぜひ!
今回写真を撮影された小山さんのブログにて、美しい風景の紹介やアクセス方法が解説されていますのでぜひチェックしてみて下さい!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@taisuke5696)