
みなさんこんにちは。BLU-SWINGのベーシスト、蓮池真治です。
少し涼しくなりましたねー!秋になってきた証拠でしょうか。秋といえば「中秋の名月」です!!まんまるお月さまの十五夜こそ秋の一大イベントなのではないでしょうか。
…え?だからなんだって!?実は本日9月13日(金)は令和最初の十五夜なのですよ。
ってなことで今回は、お月さまにちなんだ名曲を蓮池の独断と偏見で10曲ご紹介していきたいと思います!懐かしいあの曲やこんな曲が盛りだくさん!ってなことで最後までご覧いただけると幸いです。
では張り切って参りましょう!れっつらドン!!
アポロ / ポルノグラフィティ
出典:amazon.co.jp
1999年にこちらの「アポロ」でメジャーデビューしたポルノグラフィティ。当時まだ17歳で上京前だった私は、同じ広島出身のポルノグラフィティに憧れを抱いていました。
岡野昭仁さんのハイトーンボイスによってギューっと詰め込まれた言葉の数々がとても心地よく、インパクトのあるサビだな~なんて久し振りに聴いて改めて思いましたね。ただカラオケで歌うのがとても難しい!僕も含め、きっと多くの人が挫折したことでしょう(笑)
今夜月の見える丘に / B'z
出典:amazon.co.jp
イントロのマンドリンとギターリフが印象的なこの曲は、B'zの27枚目のシングル曲です。
優しいAメロから激しくハイトーンなサビへという王道な展開に思わず「かっこよすぎでしょ!」唸ってしまいます。
ちなみに木村拓哉さんと常盤貴子さんが主演のTBS系テレビドラマ『Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜』の主題歌だったこの楽曲。いやーめっちゃ観てました。曲を聴くだけで当時の映像が蘇ってきますね。
3.今宵の月のように / エレファントカシマシ
出典:amazon.co.jp
こちらはエレファントカシマシ15作目のシングルにして自身最大のヒット作品となりました。これもドラマを思い出しますね〜。フジテレビ系テレビドラマ『月の輝く夜だから』の主題歌でした。
ハァ~江角マキコさん綺麗だったー!岸谷五朗さん渋かったー!木村佳乃さん可愛かったー!!なんてことを思い出しながら未だ聴いてしまいます。ドラマの中でもエレカシの楽曲がたくさん使われていましたね。
三日月 / DREAMS COME TRUE
出典:amazon.co.jp
ドラマつながりでもう一つ。こちらはDREAMS COME TRUEの24枚目のシングル「朝がまた来る」のカップリング曲としてリリースされました。
フジテレビ系テレビドラマ「救命病棟24時」の挿入歌として使われた楽曲です。シリアスなシーンで流れてくる物悲しいメロディーに切ない想い溢れる歌詞。当時よく観ていたドラマなのでイントロを聴くだけで涙が溢れてきてしまいます。
救命病棟24時の挿入歌ということもあり、歌詞も命のことを深く歌っている気がしますね。三日月に人生の儚さを重ねているのかもしれません。
ムーンライト伝説 / DALI
出典:amazon.co.jp
ここでこれ!?なんて思っている方、はい。こちらも立派なお月さまソングですよ!美少女戦士セーラームーンのオープニング曲でございます。
何を隠そう私、妹の影響で全部観てましたから〜!うさぎちゃんも好きですが、亜美ちゃんに心を奪われつつ、タキシード仮面様ではなく月影のナイト様に憧れてましたから〜!!
…失礼いたしました。
イントロのギター&シンセのフレーズを聴いただけで「きゃー!」となる方も多いのではないでしょうか。ちなみにこの曲が好きすぎて、16-BIT Generatorという自分のバンドでもカバーさせていただきました。攻撃的ラテンジャズピアノトリオVer.でお楽しみください(宣伝)。
16-BIT Generatorのオフィシャルホームページはこちら!
月 / 桑田佳祐
出典:amazon.co.jp
桑田佳祐さんのソロとして4枚目のシングル曲です。明るい桑田さんの楽曲も好きですが、こういった渋い桑田節もかっこいいですよね。
制作期間中にお母様が亡くなったことが影響されていると言われるこちらの楽曲、なんだか物悲しいというか、寂しいというか…お月さまはよく女性に例えられたりしますが、お母様の姿を投影していたりもするのでしょうか。
モーニングムーン / CHAGE and ASKA
出典:amazon.co.jp
CHAGE and ASKA(当時はチャゲ&飛鳥)14枚目のシングルとして1986年に発売された楽曲です。
この曲は私が中学生になった頃、J-POPにハマり始めた時に友人が貸してくれたチャゲアスのベストアルバムに入っていました。「SAY YES」や「YAH YAH YAH」のヒットで小学生の頃から存在は知っていましたが、昔のチャゲアスもかっこいい!とハマってしまいましたね。
改めて聴いてみましたが、シンセの音とギターリフが80年代丸出しでめちゃかっこいい!そしてフュージョン好きの私にはたまらないイントロのキメ!今聴いてもドキドキしてしまいます。先日の飛鳥さん脱退報道はとても残念でしたが、名曲の数々を聴きつつ、お二人の今後の活躍を楽しみにしていきたいと思います。
月光 / 鬼塚ちひろ
出典:amazon.co.jp
こちらは2枚目のシングル曲ですね。皆さんご存知のテレビ朝日系テレビドラマ『トリック』の主題歌として作られたこの楽曲ですが、なんでも初めは2枚目のシングルとしてリリースされる予定はなかったんですって。
それがドラマの大ヒットにより急遽シングル化したところこちらも大ヒット!シングル作品としては自己最高の出荷枚数だったんだとか。
先日久しぶりにトリックを観たのですが、鬼塚さんの透明感がありかつ存在感のある歌声と怪しくも琴線に触れるメロディーは、このドラマには必要不可欠だなと改めて思いました。
月下美人 / 門あさ美
出典:amazon.co.jp
1981年に発売された門あさ美さん6枚目のシングルです。当時、東亜国内航空の秋のキャンペーンソングに起用されていました。
ラテン色のあるアレンジに怪しくも歌謡曲らしいメロディーと、色っぽいボーカルがとても印象的な楽曲です。月下美人とは夏の月夜に咲く花の名前。その儚さを恋の儚さと重ね合わせて書かれている歌詞にもキュンときますね。
実はこの曲、私はもともと知らなかったのですが、所属バンドBLU-SWINGのボーカル田中裕梨が、1stソロアルバム「City Lights」でカバーしたのをきっかけに知りました。そしてとってもいい曲だなと。本家はもちろんのこと、ご興味ありましたら田中裕梨バージョンも是非聴いてみてください。とっても良きですよ!ちなみに私もベース弾いてまーす(宣伝)
FLY ME TO THE MOON / CLAIRE
出典:amazon.co.jp
名曲中の名曲なので様々な方がカバーされているのですが、今回ドラマなどの主題歌などが多かったので、こちらのバージョンにしました。1995年よりテレビ東京で放送されたテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のエンディングテーマでございます。
アニメではCLAIREさんボーカルの他にも、高橋洋子さんを始めReiバージョンや、インストゥルメンタルなど様々なバージョンがエンディングとして使われました。もともとはジャズスタンダードの楽曲なのですが、この曲を聴いてエヴァを思い浮かべる方も多いのではないかと思います。
僕自身も何万回と演奏した曲ですが、何度演奏しても飽きることがないんですよね。それだけ素敵なメロディーということなんだと思います。
お月さまを眺めながら素敵な音楽を楽しもう!
今回、お月さまにちなんだ名曲を10曲ご紹介しましたが、いかがでしたか?もちろん他にもたくさん名曲はありますが、結構30代や40代の方に刺さる選曲だったのではないでしょうか(自画自賛)
自分で選曲していて思ったのですが、やっぱりドラマで使われていた曲が多いなと…というかほぼそうでしたね。1990年代~2000年代始めにかけて青春していた世代って、テレビをたくさん観ていた分、その画面に映るものにかなり影響を受けていたのだなと思いました。
懐かしい名曲を聴きつつ、お月さまの光りを浴びながら素敵な夜を過ごせていただけたら嬉しいです!それではまたいつの日か!
蓮池真治
広島県出身のベーシスト。
2008年、BLU-SWINGとしてコロムビアミュージックエンタテインメントよりアルバム「Revision」でメジャーデビュー。国内外問わず企画盤やライブアルバム、プロデュースワーク等、複数の作品をリリース。
また2013年には、ハイテンションピアノトリオ、16-BIT Generatorを結成。アニメソングやゲーム音楽を攻撃的ラテン・ジャズやフュージョンにアレンジするというコンセプトの作品をリリース。自身のバンドの他にも、数々のレコーディングやライブサポート、レッスン等で幅広く活動中。
2019年5月8日にBLU-SWINGのベストアルバム「BLU-SWING 10th ANNIVERSARY BEST」がリリースされました!皆様ぜひチェックしてみてくださいね!
BLU-SWING OFFICIAL WEB SITEはこちら
蓮池真治オフィシャルホームページはこちら!
Twitterはこちら@BluSwing_hasu
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:amazon.co.jp / YouTube(ポルノグラフィティ 『アポロ(short ver.)』) / YouTube(今宵の月のように/エレファントカシマシ) / YouTube(DREAMS COME TRUE - 三日月 (Live from DWL 1999 冬の夢)) / YouTube(【LIVE】美少女戦士セーラームーン OP ムーンライト伝説 / 16-BIT Generator【公式】) / YouTube(桑田佳祐 - 月)/ YouTube([MV] モーニングムーン / CHAGE and ASKA) / YouTube(鬼束ちひろ - 月光) / YouTube(田中裕梨 1st album「City Lights」Digest)