![渋谷スクランブルスクエア展望台から撮った羽田空港が幻想的だと話題に!「対空砲の火線に見えた」](https://fundo.jp/wp-content/uploads/2020/01/photo_750.jpg)
2019年11月1日に開業した渋谷駅直結の商業&オフィスビル「渋谷スクランブルスクエア」。
その展望台から撮影した羽田空港が、幻想的だと話題になっているのでご紹介します!
目次
このような軌跡が撮れた!
写真を撮影したのは、Twitterユーザーのりむやす(@limuyasu)さん。こちらが反響を呼んでいる1枚です。
渋谷スクランブルスクエア展望台の何が凄いかって、羽田空港A滑走路の延長線上にあることから素晴らしい角度で空港全体が一望できること。
滑走路灯がカラフルで幻想的だし、30秒シャッター開けるだけでこんなに軌跡が撮れるの凄くないですか!? pic.twitter.com/e5TKKjno1K— りむやす@冬コミお疲れさまでした (@limuyasu) 2019年12月25日
![](https://fundo.jp/wp-content/uploads/2020/01/1_R-1.jpg)
渋谷スクランブルスクエアの展望台は、羽田空港A滑走路の延長線上に位置しているとのこと。そのことにより、空港全体を一望できるそうです。
それにしても、とてもカラフルで幻想的な光景ですし、飛行機の軌跡もこんな風に撮れるのですね!これは素晴らしい撮影スポットだと思います。
特に夜景や飛行機をよく撮られる方にとっては、外せないスポットではないでしょうか。
どう見ても使徒襲来ですな
この写真に対しては、「エヴァンゲリオンの使徒襲来」や「ゴジラの襲来」「対空砲の火線」といったワードが飛び交うなど、多くの反響が寄せられていました。
ゴジラが襲来すればこれくらいはやりそう・・・
— りむやす@冬コミお疲れさまでした (@limuyasu) 2019年12月26日
どう見ても使徒襲来ですな…
— りむやす@冬コミお疲れさまでした (@limuyasu) 2019年12月26日
低いところの高い展望!バラボラアンテナのように景色を集められる。その展望の真下を知ることで遠くの高さがより強調される。まだ、行ってないが、あのタワーに勝るとも劣らずでしょ。構想者に座布団10枚たね。
— きょう今 (@kimcohsky) 2019年12月26日
初めましてー!
スクランブルスクエア展望台に行けば分かりますが、三脚NGの代りにテーブルが点在してますのでそれを上手く使うと良いかなとー⭐️— りむやす@冬コミお疲れさまでした (@limuyasu) 2019年12月26日
確かに絶妙な光景が撮れる展望台ですよね。羽田空港をはじめ、他にも様々な絵になる光景の写真が撮れそうです。
渋谷で最も高いビル
渋谷スクランブルスクエアの東棟は、セルリアンタワーを抜いて渋谷で最も高いビル。その展望台から見える光景はぜひとも目に焼き付けたいところです。
様々な撮影スポットはありますが、アクセス至便な渋谷のど真ん中で撮影できるという利便性も魅力ですね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:wikipedia.org / Twitter(@limuyasu)