おにぎりはパッケージを見れば味が大体分かりますが、逆にパッケージをみても味がよく分からないおにぎりがあったらどうでしょう!?
今回Twitterで話題となっているのは、「大阪味」と書かれた謎のおにぎりです。
目次
味についてのヒントがなさすぎる
投稿されたのは、Twitterユーザーの紅山車(@akadashicarp)さん。こちらが反響を呼んでいるツイートです。
真ん中に「大阪味」とだけ書かれたおにぎり。向かって左下には「味付海苔」と記載されています。
パッケージ裏面の材料をみればある程度は分かるのかもしれませんが、パッと見た時に目に入る大まかなヒントはこれだけです(笑)これでは味が分からず、何が入っているのか気になってしまいますね。
大味なんやろうなぁ
この謎のおにぎりに対しては、「大味なんやろうなぁ」といった声や実際に食べた方の声が寄せられるなど、様々な声が寄せられていました。
確かに、「たこ焼き」のような味も想像してしまいますね。
G20 大阪サミットの際に発売
実はこのおにぎり、2019年6月末に大阪市で開催された「G20 大阪サミット」の際にローソンから期間限定(2019年7月1日まで)で発売されたおにぎりだそうです。
当時は近畿地方(2府4県約)2400店舗で販売。タコ・ソース・天かす・あおさを炊き込みご飯にし、中には紅生姜入りマヨネーズを入れて味付海苔で包んだおにぎりとのこと。なんだか凄そうですけど、味を想像すると美味しそうですよね!
しかし、期間限定だったものが再販されていたということは、発売当時に好評だったことがうかがえますね!47都道府県分を食べ比べできたら面白いな~と思いました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@akadashicarp)