世の中には、意図せずとも偶然に完成される光景が多々ありますよね。
今回Twitterで話題になっているのは、踏切の警報灯がちょうど目の部分に重なっており、まるで大仏がサングラスをかけているように見える光景です!
目次
愛知県江南市の名物!?
投稿されたのは、フォトグラファーのHisa(@Hisa08080)さん。こちらが反響を呼んでいるサングラス大仏です。
まさにサングラス大仏!(笑)その大きさだけでも圧倒的なインパクトですが、目のところにちょうど踏切の警報灯が重なるという奇跡。こんなことってあるのですね。
サングラスの奥の目がどうなのか気になりますが、見方によっては目が充血しているようにも見えます。薄暗くなりつつある背景の夕暮れの空と相まって、少々不気味な感じもします(笑)
視点が最高!
この投稿に対しては「視点が最高!」「精一杯のオシャレをした結果とんでもない衣装になってしまった感」といった声が寄せられていました。
確かに見方によってはカッコイイ大仏ですね!こんなにインパクトのある大仏もなかなかお目にかかれません。
踏切の遮断機が作動中の動画も必見!
そして、こちらが踏切の遮断機が下りてから上がるまでの様子を撮影した動画です。
遮断機が上がり、赤い警報灯がもとに戻った時のシュールな雰囲気がなんとも言えません。思わず吹きだしてしまいました。
今回、サングラス大仏を撮影されたHisaさんは、フォトグラファーとして多数の作品をご自身のSNSに投稿されています。思わず息をのんでしまうような絶景なども必見です。興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@Hisa0808)