
皆さんは、トイレに閉じ込められた経験がありますか?もしなかったとしても、トイレに閉じ込められた場合のことを想像するだけでも怖いですよね・・・。
今回Twitterで話題となっているのは、トイレに閉じ込められた人に遭遇したときのエピソード。注意喚起の意味合いからも、ぜひ知っておきたい内容だと思います。
目次
小学生の時、下校中に声をかけられ・・
小学生の頃、トイレに閉じ込められた人に遭遇したというたら子(@nekokawa55)さん。その当時のエピソードを描いた漫画がこちらです。
>トイレに閉じ込められた人に遭遇した話 pic.twitter.com/YptgEsnUBm
— たら子@明太子 (@nekokawa55) January 28, 2020




下校中に歩いていたら急に家の中へ呼ばれて助けを求められたそうですが、これは凄い経験・・・と言いますか、そうそう体験できないことですよね。
トイレの外に椅子がハマっていて子供の力ではどうしようもなかったとのことで、これは閉じ込められている側も助ける側も焦りますよね。しかも、家の中には赤ちゃんがいたようで・・・。
助けを求めた女性が、機転をきかせて電話の子機を持ってくるようにお願いしてきて事なきを得ましたが、一歩間違えれば赤ちゃんの身に何が起きてもおかしくなかったと思います。
似たような状況の報告
そんなたら子さんのエピソードに対し、「浴室に閉じ込められた子がいました」といった声や「この前、会社で人が居ない部屋のトイレで閉じ込められた人がいました」といったように、似たような状況を報告する方がいらっしゃいました。
・子供の友人で、似たような状況で浴室に閉じ込められた子がいました。お家にいたのは 耳が遠いおばあちゃん。他の家族が気づき救出されるまで、脱衣所の御パンツすら取れなくて・・。
・もし、これ本当は椅子なんか挟まってなくて、子供を家に誘き寄せるみたいなことだったらと思うと怖い。子供なら周りの大人を連れて来させるのが良さそうですね。閉じ込められ当事者は、焦りでそこまで考えられないかもだけれど。
・すごい体験したのですね。この前、会社で人が居ない部屋のトイレで閉じ込められた人がいましたよ。ドアノブ取れちゃったらしい。
・こ、ここここれは確かにアカンです。僕もこれからは周囲に置かないように気を付けます。
内開きであればいいのか?
今回のエピソードは外開きのドアというケースでしたが、逆に内開きのドアだとしても、中で人(特に高齢者)が倒れていたら開けられなくなります。
外開きの場合は外に物を置かないようにしたり、内開きの場合も自分達の家族構成や年齢など考慮して、住む前に予め確認しておいたりといったことが必要そうですね。
いずれにせよ、トイレに閉じ込められるというのは普段あまり想定していないことだと思うので、今回の投稿は注意喚起の意味合いからも意義あるものだと思います。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@nekokawa55)