
妊婦さんって想像よりも大変だった!?
Twitterユーザーのれんこん(@mikanmanga)さんがご自身の経験から描いた、妊娠前と妊娠後の妊婦さんのイメージの変化のイラストが反響を呼んでいます。
目次
母は偉大だなぁ
そのイラストがこちらです。
妊娠前と妊娠後で妊婦のイメージだいぶ変わった。#臨月 pic.twitter.com/Akfu0lSUOY
— れんこん (@mikanmanga) March 17, 2020
まずは妊娠前の妊婦さんのイメージ。
羊水たっぷりの中にぷかぷかと浮いている赤ちゃんの足が時々お腹の外側に当たって、「あっ、今動いた!」とほっこりする穏やかな妊婦さん。ドラマなんかでもよくそんなシーンが描かれていますよね。
しかし、妊娠後(臨月)はというと・・・
赤ちゃんに蹴られるというよりもお腹をぶち破られそうになり、内臓が圧迫されたり膀胱が押しつぶされそうに。妊娠前に抱いていた妊婦さんのイメージがかなり変化したようです。
赤ちゃんの動きに感動する瞬間は多いでしょうが、想像を超える動きの激しさなどで味わう痛みもあるのですね。妊婦さんの「お腹の重さがつらい」という大変さはよく知られていますが、こうした内臓事情についてはあまり知られていないような気がします。
そんな大変な思いをしながら生んでくれるお母さんって本当に偉大ですね。
れんこんさんのブログもぜひ
育児漫画を描かれたり、イラストレーターとして活動されているれんこんさんの育児絵日記やコラムを綴ったブログ「grow up comics」もぜひ読んでみて下さい。ちなみに、ペンネームは「浜井れんこん」さんです。
ブログ書き始めたので、こちらもよろしくお願いします?https://t.co/6wRYzaIFcP https://t.co/drSekMlLQN
— れんこん (@mikanmanga) March 18, 2020
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@mikanmanga)