表現が独特すぎて面白い!滝沢カレンワールド全開の料理本『カレンの台所』が発売中

B!

以前、モデルでタレントの滝沢カレンさんが作るバランスの良い食事や、独特すぎる表現で料理を解説する「言葉選び」についてご紹介したのを覚えていますか?

「食べないダイエットはあまりに身体がかわいそうだと知る」滝沢カレンの料理と言葉選びに絶賛の声

そんな滝沢さんが手掛けた料理本、『カレンの台所』がなんと4月7日より全国の書店で発売スタートしました!

読んで楽しい、作って楽しい料理本

普段からよく手料理をInstagramで公開している滝沢さん。美味しそうな料理はもちろん、滝沢さんワールド全開なコメントが大人気となっています。

滝沢さんの言葉選びが本当に面白いですよね。「無邪気にこんちくしょうと混ぜてください」に思わず吹き出してしまい、笑いが止まらなくなってしまいましたよ!(笑)

そんな滝沢さんのレシピ投稿ですが、ついにご本人が手掛けた料理本『カレンの台所』(税込1,540円)が誕生しました!


出典:prtimes.jp

滝沢さんが感覚のままに独特すぎる表現でレシピを紹介する一冊で、小説のようでもあり、実用的に活用することもできるという、もはや全く新しいジャンルの料理本のようです。これはめちゃくちゃ気になりますよね。

では早速、内容のサンプルをご覧ください。


出典:prtimes.jp

ヘルシーに見えてそうじゃない、高カロリーに見えてそうでもない、どちらも決めるのは胃袋ですってことにします。

こんな言葉から始まる唐揚げのレシピがこれまで存在したでしょうか?序盤からすっかり引き込まれてしまいますが、ここからさらに滝沢ワールドが続きます。


出典:prtimes.jp

やれやれとボッタリくつろぐ鶏肉たちに・・・」と材料目線になったり、「にんにくとしょうがはアクセサリーをつけるくらいの気持ちで。」と、曖昧だけど不思議と分かりやすい分量が紹介されるなど、表現のセンスが秀逸すぎて心を掴まれずにはいられません。

しかも肝心の料理も美味しそう!読んで楽しい、作って楽しい、そんな中毒性のある料理本ですね。

ちなみに鶏の唐揚げの他、サバの味噌煮やグリーンカレー、中華丼、ドレスオムライスなどなど掲載されているレシピは30品ほどだそうです。全てのレシピを見てみたいですね!

滝沢さんも本の発売に大喜び

Instagramでは、滝沢さんご本人が本の発売にあたってこんな喜びの声を投稿しています。

本を手に取って、ぜひ滝沢さんと一緒に台所の冒険に出かけてみたいですね♪

カレンの台所 単行本(ソフトカバー) - Amazon購入ページ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:prtimes.jp / Instagram(@takizawakarenofficial)

最新の記事はこちらから