80年代の流行クイズ!激動の時代80年代の流行を思い出せ!

1980年代といえばバブル全盛期。バブル期に突入した日本は、好景気にわいた時代でもあり、若い人から年配の方までお金をかけて遊んでいました。世の中の明るいムードを反映して様々な流行も生まれましたよ。今回は激動の時代、80年代の流行を思い出すことができるクイズを出題してみましょう。

80年代はどんな時代?

実写化・そして映画化された人気マンガ「今日から俺は!」の時代背景でもある1980年代はいったいどんな時代だったのでしょうか?世界的な動きが加速する中で、日本経済も80年代後半におけるバブル経済によって絶頂期を迎えました。

80年代に起こった主な出来事はこちらです。
・ポカリスエットの販売スタート
・テクノカットやルービックキューブがブームになる
・500円玉硬化発行、テレホンカード発売
・ミニスカートが流行
・家庭用ゲーム機「ファミリーコンピューター(ファミコン)」が発売
・東京ドーム完成
・元号が「昭和」から「平成」になる
・消費税がスタート

簡単にまとめてみましたが、これだけでも懐かしいものがたくさんありますよね。

80年代流行クイズ

80年代に流行したものはいったい何があるでしょうか?今回は80年代流行クイズをご紹介しますね。

第1問 歩行者天国でラジカセを囲み路上で踊っていた人たちは何族?

出典:Wikipedia(©一善とし)
80年代前半、東京・原宿の代々木公園横の歩行者天国には、ラジカセを囲み路上で踊っていた人達がたくさんいました。彼らは独特の派手な衣装でディスコサウンドに合わせて「ステップダンス」を踊っていたそうです。では彼らは「〇族」呼ばれていたでしょうか?

第2問 1981年から放送がスタートした「オレたちひょうきん族」のメインコーナーと言えば何?

フジテレビで放送された「オレたちひょうきん族」は平均視聴率17.8%、最高視聴率29.1%を誇った大人気バラエティ番組です。

若手芸人の漫才ブームによる勢いが凄く、ライバル番組である「8時だヨ!全員集合」をも抜いた人気番組になりました。この「オレたちひょうきん族」の中で、ビートたけしがヒーローに扮し、敵役として明石家さんまが活躍したメインコーナーと言えば何だったでしょうか?

第3問 1980年代に流行ったこの画像の飲み物はいったいなに?!


出典:Wikipedia.org

皆さんはこの茶色い飲み物をご存じですか?この飲み物は80年代に一時期ブームとなった飲み物なんです。いったい何という名前でしょうか?当時は特に若い女性たちの間でこれを飲む健康法やダイエットが人気でした。

第4問 1983年に開業した国民的テーマパークは?

1983年に千葉県浦安市に開業した国民的テーマパークと言えばどこでしょうか?皆さん大好きなあのテーマパークですね。

第5問 大ヒット映画「私をスキーに連れてって」をきっかけにブームになったものは?

1987年に公開された日本映画「私をスキーに連れてって」は大ヒットしました。この作品中に登場したことがきっかけで、その後ブームになったものと言えば何でしょうか?
ヒントは何らかの通信手段ですよ!

第6問 85年超人気アイドル松田聖子と結婚したイケメン俳優は?

80年代を代表する超人気アイドル・松田聖子と結婚したイケメン俳優と言えば誰でしょうか?
松田聖子とこの方との間に生まれた子供が、ミュージカルなどで大活躍中の神田沙也加さんですね。

第7問 数多くのアイドルが誕生した花の82年組の中で革命児と呼ばれたアイドルは?

1982年は大量のアイドルがデビューした年で、その年デビューしたアイドルは「花の82年組」と呼ばれています。花の82年組の中でも、革命児と呼ばれたアイドルは誰だったでしょうか?

第8問 80年代に大ヒットした女性アイドルグループ「おニャン子クラブ」の生みの親と言えば?

1985年にフジテレビのテレビ番組「夕やけニャンニャン」から誕生した女性アイドルグループといえばおニャン子クラブです。おニャン子クラブのメンバーには会意番号が与えられ、新田恵利、国生さゆり、渡辺美奈代、渡辺満里奈など人気アイドルを輩出しました。このおニャン子クラブをプロデュースしたのは誰でしょうか?

第9問 80年代にブームとなった高級ディスコチェーン店は?

1980年代にはディスコがブームになりました。1982年に大阪に1号店を出店、その後84年にオープンした麻布十番のお店を旗艦店とし、北は札幌南は沖縄まで、全国にディスコを広げた高級ディスコチェーン店はなんという名前だったでしょうか?

第10問 80年代に名古屋で生まれた暴走族風の身なりをした猫のキャラクターは何?

1980年代はじめに、日本で短期間だけ流行した、暴走族風の身なりが特徴の猫のキャラクターの名前は何でしょうか?

解答

第1問

「竹の子族(たけのこぞく)」
竹の子族の名前の由来は、自作以外の衣装を「ブティック竹の子」で購入していたことから「竹の子族」と呼ばれるようになったと言われています。竹の子族は街頭や路上で若者たちが音楽に合わせてパフォーマンスを表現するブームの先駆けとも言えますよ。

第2問

「タケちゃんマン」
ビートたけし扮するタケちゃんマンはオレたちひょうきん族のメインコーナーでした。しかし1986年にビートたけしがフライデー襲撃事件を起こして謹慎処分となり、タケちゃんマンのコーナーもなくなってしまいます。

第3問

「紅茶キノコ」
この茶色い飲み物は「紅茶キノコ」と呼ばれる発酵飲料です。紅茶や緑茶に砂糖を加えて、そこに培地で栽培されたキノコにも見えるゲル状の塊を2週間ほど漬け込み発酵させます。健康食品ブームに伴い、紅茶キノコは人気を集めました。欧米やオーストラリアでは紅茶キノコのことを「コンブチャ」と呼んでいますよ。

第4問

「東京ディズニーランド」
1983年に開業した東京ディズニーランドは、日本初のディズニーテーマパークで年間来場者数は日本最大の約1,800万人をほこります。 それぞれのテーマに分かれたエリアが7つあり、開園当時から比べるとエリアの数も増えています。

第5問

「アマチュア無線」
「私をスキーに連れてって」ではアマチュア無線機が主人公たちの連絡ツールとして大活躍します。この映画を見た多くの若者がアマチュア無線の魅力に取りつかれ、アマチュア無線の資格を取得した若者も多くなったそうですよ。1980年代終盤のアマチュア無線ブームの火付け役はこの映画で間違いなしです。

第6問

「神田正輝」
松田聖子と1985年に結婚したイケメン俳優といえば、石原プロモーション所属の神田正輝です。神田正輝は女優・旭輝子の長男として生まれ、23歳の時にレストランで俳優・石原裕次郎に声をかけられて芸能界デビュー。35歳の時に、映画「カリブ・愛のシンフォニー」で共演した松田聖子と結婚。当時人気俳優だった神田正輝と松田聖子の結婚は「世紀の結婚」をもじって「聖輝の結婚」と呼ばれたそうですよ。

第7問

「小泉今日子」
花82年組の中でも革命児と呼ばれていたのが、女優としても大活躍中の小泉今日子です。83年に小泉今日子が聖子ちゃんカットだった髪をばっさり切って自分らしさをアピール。全身を黒塗りするなどサブカル的な展開をして、独自のポジションを築いていきました。

第8問

「秋元康」
放送作家であった秋元康はおニャン子クラブの楽曲を手掛け、メンバーを次々とソロデビューさせます。その際の全楽曲の作詞・プロデュースは秋元康が担当していました。その後秋元康はAKBグループのプロデュースも行っており、彼を知らない人は日本にはいない!と言われるほどの影響力を持ったプロデューサーです。

第9問

「マハラジャ」
マハラジャは1980~1990年代にNOVA21グループが日本全国に展開した高級ディスコチェーン店です。1980年代のバブル期を代表するディスコの1つになります。

第10問

「なめ猫」
なめ猫は、本物の子猫に暴走族風の衣装を着せて座らせ、正面から撮影することで直立して見えるように写真撮影したものです。正式名称は「全日本暴猫連合なめんなよ」で、そのキャッチフレーズが「なめんなよ」だったため、「なめ猫」と呼ばれるようになりました。

まとめ

1980年代にはたくさんのものが流行しました。特にバブル期であったため、人々の生活も派手で豪華なものがたくさん流行っています。1980年代クイズをすると、その当時の思い出がよみがえり、懐かしいですね。家族みんなで想い出を振り返ってみるのもよいかもしれません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Wikipedia(紅茶キノコ)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事