日本一の茶処と言えば静岡。そんな静岡で、見た目がタバコの自販機にしか見えないお茶専用の自販機が発見されて話題になっています!
販売されているのはタバコではなく、「チャバコ」(笑) 見るからにツッコミどころ満載ですが、一体どんな自販機なのでしょうか!?
目次
タバコの自販機・・・じゃない!
チャバコがあまりにも可愛らしく、一度は素通りしたものの戻ってきて購入したというえすきち 131話(@flowertoman)さんが、チャバコの自販機や本体のパッケージなどの写真を投稿しています。
静岡の「道の駅掛川」に設置されていたという自販機。見た瞬間、タバコの自販機にしか見えないですよね(笑)
よく見ると、ほうじ茶や煎茶、抹茶、玄米茶など、お茶の名前が書かれているのが確認できますが、どのパッケージもタバコのパッケージを意識したデザインです。
「チャバコは、あなたの周りの生態系にも好影響をもたらします」という文言など、遊び心が素敵ですね!
パッケージから何から、もはや完全にタバコそのものといった感じ。
こちらは、手軽に持ち運べて便利なスティック型の粉末茶とのこと。えすきちさんは、実際にお茶を味わっている時の写真も投稿しています。
お茶好きにはたまらない
チャバコの自販機に対しては、「お茶好きにはたまらない」という声のほか、「意外と安くてビックリ」という意見など、様々な声が寄せられていました。
・健康志向な自販機!
・お茶好きにはたまらない自販機ですね。しかも、チャバコって可愛らしいネーミングですね。
・お洒落だから全部買って飾れるぐらいですね。
・8本500円、一杯62円弱。意外と安くてビックリ!
全国Chabaccoマップなるものが!
ちなみに、チャバコには公式アカウントもあり、同アカウントが「全国Chabaccoマップ」なるものを公開しています。静岡だけでなく、東京や大阪、その他全国各地にもチャバコの自販機があるようです。
こちらが粉末。写真からもお茶の香りが漂ってきそうです。
お茶好きはもちろん、家族や友人に向けたちょっとしたギフトとしても喜ばれそうですよね!
気になる方は、全国Chabaccoマップでお近くの自販機を探してみてください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@flowertoman) / Twitter(@Chabacco_jp) / Twitter(@Chabacco_jp)