ファミレスなどでハンバーグを注文すると、小さなカップにソースが入っている時がありますよね!?
そのソースを「かける派」か「ディップする派」かを問う漫画が、Twitterで話題になっているのでご紹介します!
目次
皆さんはどちら!?
目玉焼きにしょうゆをかけるのか?それともソースをかけるのか?牛丼に紅しょうがをどれくらいのっけるか?など、好みや地域性によって食べ方は色々ですよね。
今回反響を呼んでいる漫画を描かれたのは、Twitterユーザーのつばな(@tsubanan)さん。親しみやすいタッチで最後のセリフも面白いです。
2人の女性がラーメン屋で注文する前に、ハンバーグの話をしているのは面白いですよね(笑)
筆者は先にかけてしまう時もあれば、ディップして食べる時もありますし、その時々で変わりますね。確かにこの問題、個々によって色々なパターンがありそうで、回答が興味深いです。
ディップする派には理由がある
漫画の問いかけに対しての回答は、かける派もディップする派も半々といった印象でしたが、ディップする派には「鉄板でソースがはねるから」「ソースがこげるから」など、明確な理由がある場合が多かったです。
こんなパターンも!?
色々な食べ方ができるのは楽しいですよね。中には、こんな食べ方をするという方も・・・。
なるほど!想像するだけでも美味しそうですよね。交互に食べるなら、混ぜてしまった方が合理的といったところでしょうか。気分によって色々と食べ方を変えるのもよさそうですね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@tsubanan)