
降雪量が多い地域の方にとっては、車に雪が積もるなんて事も日常茶飯事だと思います。
除雪してから出発...と思いきやここで気を付けておきたいのが車の屋根(ルーフ)です。
米国メリーランド州にあるシルバースプリングで発生した、走行車両のルーフに雪を積んでいたことが原因で大変な目にあってしまった車の衝撃映像をご紹介します。
目次
猛スピードで走行する1台の車が通り過ぎて...
動画の投稿者さんは、クルーズコントロール機能が付いた車を運転しており、右車線を走行していました。
出典:Youtube
ちなみにクルーズコントロールとは、「車のスピードを自動的に一定に保ってくれる機能」のことです。
最初に速度さえ設定をしていたら、ブレーキ操作などをしない限りずっと定速で走り続けることができるので、高速道路や長距離を走る際に便利な装備です。
そのクルーズコントロールをオンにした状態で走行中、左車線から猛スピードで1台の車が来ました。
出典:Youtube
ちょっと嫌な予感がしますね...
危ない!ルーフに積もった雪が直撃!
左車線を走行するこちらの車、ルーフにはしっかりと雪が積んであります。
出典:Youtube
あっという間に投稿者さんの車を抜いて行きました。
と、その時!!
出典:Youtube
前方から板のようなものが飛んできた...と思ったら雪!!
車のルーフに積まれていた雪が投稿者さんの車目掛けて飛んできました。
そして、フロントガラスに直撃!!なんと、フロントガラスが衝撃で割れてしまいました!
出典:Youtube
投稿者さん曰く、車内の至る所にガラスが飛び散り、けん引される羽目になったそうなんです。
これは、とんだもらい事故になりましたね。
一歩間違えば、被害車両に乗っている人たちも怪我などの被害を受ける可能性もある危険運転です。
車のルーフは、除雪する際に意外と見落としやすい箇所なのかもしれないですが、どこで危険が及ぶかわからない為、運転前にしっかりと確認する必要がありますね。
動画はこちら
最後に動画をどうぞ。
動画で見ると、ルーフを積んだ車のスピード感や、衝撃を受けた時の車の様子が改めてわかります。
恐怖を感じる衝撃映像のご紹介でした。
今回のような事故につながる危険運転をしないように、日頃から十分な確認と冷静な判断力で安心安全な運転を心がけたいですね!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Youtube(Snow Flies off Car Roof and Shatters Windshield)