【温泉地】「湯布院」と「由布院」の違いとは?どちらの「ゆふいん」が正しい??

温泉地として知られる「ゆふいん」には2つの漢字表記があります。
1つが「湯布院」、もう1つが「由布院」です。
これはどちらも間違いではなく、供に正しいと言えます。

しかし、なぜ表記ゆれのようなややこしい事態ことになっているのでしょうか。
ここでは、この「ゆふいん」の漢字表記について解説します。

その背景には複雑な市町村合併が関係しているようですよ!

地名としての「ゆふいん」

 

大分県の温泉地として名高い「ゆふいん」は、湯布院とも由布院とも表記されます。
では、地名としての「ゆふいん」はどちらの表記となるのでしょうか?

もともとは「由布院」だった

この地にある温泉は「由布院温泉」といいます。
そのため、本来は由布院が正しいともいえます。

しかし、市町村合併により一概に「由布院」だけが正しいとは言えなくなりました、

合併で生まれた「湯布院」

昭和30年、湯平村と由布院町が合併しました。
それにより生まれたのが「湯布院町」です。

湯平村の「湯」と由布院町の「布院」から「湯布院町」という町名になったということですね。
こうして「湯布院」という地名が生まれました。

市町村合併によって、「湯布院」という地名は生まれましたが、温泉に関しては引き続き「由布院」温泉と呼ばれました。
また、旧由布院町に存在した駅や丘については改名されることは無く、「由布院駅」や「由布岳」という名称が現在も用いられています。

「ゆふいん」の住所がややこしい!

 

この「ゆふいん」、住所もこれまたややこしいです。

「由布院温泉」があるのは「由布市湯布院町」

由布院温泉があるのは、由布市湯布院町です。

由布市は、平成17年の湯布院町・庄内町・挾間町による大合併によって成立しました。
これにより、由布院温泉や由布院駅のある湯布院町は、「由布市湯布院町」という住所と改められました。

由布市の誕生により、「ゆふいん」の表記はさらにややこしくなってしまったのです。

地名は「湯布院」、温泉は「由布院」

近年の使い分けとしては、地名は「湯布院」、温泉については「由布院」とすることが多いです。
かつて存在した、湯平町を含むエリアについては「湯布院」が用いられています。

しかし、前述のように由布院町時代から存在した駅については「由布院駅」の名称が引き続き用いられています。
そのため、観光地「湯布院」の玄関口「由布院駅」という事になります。

由布院ってどんな温泉?

 

由布院は、大分県由布市(旧国豊後国速見郡)にある温泉です。
由布岳の麓に広がる温泉地で、景勝地としても人気があります。

ここからは、そんな由布院温泉について見ていきましょう。

国民保養温泉地に指定された温泉

由布院温泉は温泉湧出量、源泉数ともに全国2位の温泉です。
豊富な湯量を誇り、日本国内に数ある温泉の中でも有名な場所です。

1959年5月5日には、湯平温泉を含めた湯布院温泉として国民保養温泉地に指定されました。

湯量が豊富で広い範囲で湯が湧くため、旅館が一箇所に集まっているわけではありません。
また、開発規制により高層の巨大な旅館やホテルがありません。
それが田園的な名残を残すことにつながり、景勝地としても名高くなりました。

ネオン瞬く歓楽街もないため、落ち着いた雰囲気があります。
むしろ歴史ある景観を守るために一役買っている高級旅館も多いそうです。

「湯布院温泉郷」のひとつ

2019年10月4日、由布院は由布市内の湯平温泉 ·塚原温泉・庄内温泉・挾間温泉を含めた湯布院温泉郷としても拡充指定されました。

温泉郷ということで、観光地としての地位を確立しています。
特に由布院駅から温泉街の方向に延びる由布見通りは大分県の一大観光地です。

また、この温泉郷の正式な名称は、由布院温泉郷ではなく「湯布院温泉郷」です。
由布院町と合併した旧・湯平町エリアにある温泉「湯平温泉」、この温泉は実は由布院温泉よりも歴史古い存在とされます。
更に戦前は、由布院温泉よりも多くの入湯客を誇っていた温泉なのだとか。

そのため、名称を定める際に無視できる存在ではありません。
それもあって名前に一文字入っているのかもしれません。

まとめ

「ゆふいん」の漢字表記は、「湯布院」と「由布院」共に正解です。
ただし、地名を指すなら湯布院、温泉を指すなら由布院とされることが多くなっています。

それでも近年は両者の混合が激しくなっています。
そのため「ゆふいん」という表記も増えています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事