
ユニークな子供たちの育児に奮闘するお母さん。その様子を綴ったインスタグラムの投稿が、毎回好評を博しています。
今回ご紹介するのは、次女が小学1年生時に受けたというテストの解答。どれもこれもツッコミどころ満載の秀逸!?な解答は必見です!
目次
珍回答が続出!?
投稿されたのは、5児のお母さんであり、Instagramユーザーの(@yukaaa.o31)さん。珍回答を紹介しながらご自身でツッコミを入れているのですが、そのツッコミも含めて面白いです(笑)
確かに、日ハムの信者かもしれません(笑) この後もユニークな解答が続きます。
「むね」を「ちち」というのは、確かに間違いではありませんね(笑) また、「メモが挟めるぐらいのほうれい線だわ・・・」というお母さんのツッコミが面白すぎます。
惜しい解答
次女の解答は惜しいものばかり。中には、間違っているけれども正解にしてあげたい解答も・・・(笑)
どうして「おかあさん」が「おかまさん」になってしまったのでしょうか!?
「マドレーヌ」の影響を受けて、「モノレール」と書くべきところが「モドレーヌ」に!?戻れないモノレールみたいですよね。
マラカスの絵に対しては「ウーマン」と記載した上で、解答を記入する四角をひとつ足して「ウーマンボ」に(笑) この発想は、さすがにありませんでした・・・。
ユニークな投稿が多数
今回は次女の投稿をピックアップしましたが、FUNDOでは以前に三女が繰り広げた爆笑のお医者さんごっこも記事にしています。そちらも併せてご覧ください!
【5児のお母さん爆笑奮闘記】三女のお医者さんごっこが凄い展開(笑) いきなり予想外の箇所に注射を打ち・・・
このほかにも子供達が登場するユニークな投稿が、(@yukaaa.o31)さんのアカウントでは多数ご覧いただけます。どれもこれも楽しい投稿ばかりですので、ぜひチェックしてみてください!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Instagram(@yukaaa.o31)