
今回ご紹介する漫画は、海外旅で経験した面白エピソードを漫画にして投稿する五箇野人 (ごかやじん)さんがTwitter上で注目を集めていたもの。
アフリカで出会った、登校中の少年のルーティーンとその本音とは?
素直で純粋な少年のエピソードに感動してしまう漫画を是非お楽しみ下さい♪
目次
アフリカにて
今回の五箇野人 (ごかやじん)さんの海外旅行日記は、アフリカを旅した際のエピソード。
早朝に通りを歩いていると、登校中の学生に声を掛けられたようなのですが・・・。
「学校は楽しいけれど親から貰える昼食代が安い」と、ちょっとした愚痴をこぼしていたアフリカの少年。
日本でも中学生・高校生くらいの男子であれば、親への反抗期を迎える時期でもあるのでそんな感じかな~と漫画を読み進めていくと・・・。
なんと学校へ行く前にサンダル磨きへ!
どうやら少年が履いていたサンダルは両親からのプレゼントで、なるべくそのサンダルを長持ちさせる為にサンダル磨き屋さんに通っているということ。
しかも、その費用は少ないと愚痴っていた昼食代から自主的にねん出しているというので脱帽です。
日本で暮らしていると忘れてしまいそうな何かに気が付けた気がする五箇野人 (ごかやじん)さんの漫画でした。
それにしても日本だと革靴磨きが一般的ですが、アフリカではサンダル磨きなんですね!
文化の違いが面白いです。
五箇野人さんのコンテンツをチェック♪
Tweetはこちら
海外の登校少年のルーティーンと本音。 pic.twitter.com/HO4WBmjx7w
— 五箇野人 (ごかやじん) (@gokayajin) April 27, 2021
今回は (ごかやじん)さんが描いた海外旅行日記の漫画をご紹介しました。
五箇野人 (ごかやじん)さんは、Twitter以外にもブログや著書で海外旅行でのユニークなエピソードを紹介されています。
また、FUNDOでも以前にも五箇野人 (ごかやじん)さんの作品を紹介していますのでそちらもチェックしてみてください。
【漫画】海外でライブチケットを購入する際、地元紳士にシビれた話。しかも漫画と実写が激似だった!
コロナ禍でなかなか海外旅行に行けないという方にも、旅行気分が味わえておススメですよ♪
以下よりチェックしてみて下さいね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@gokayajin)