【漫画】スマートスピーカーを使い慣れている3歳児、外出時についパパのことを・・・(笑)

B!

「アレクサ」でお馴染みの、AI機能が搭載されたスマートスピーカー「Amazon Echo」。
音楽を流してくれたり、調べものをしてくれたりと非常に便利ですよね。

まぼ(@yoitan_diary)さんの息子さん「よいたん」は、3歳にしてAmazon Echoを使いこなしているそうです。

ある日の外出時、そんなよいたんの“アレクサ慣れ”した部分が出てしまったことを、まぼさんが漫画で明かしています。

スマートスピーカーならぬスマートお父さん!?

最初の頃は「アレクサ」と言えず苦戦したよいたん。
しかし、3歳になる頃にはタイマーをかけてもらったり、お気に入りの曲を流してもらったり・・・時にはおふざけにも使うように。

その結果起きた出来事がこちらです。


 

ある日の外出時、まぼさんが「ハンカチもったー?マスクはー?」と忘れ物がないか呼びかけると、マスクを忘れたことに気付いたよいたん。

そこで、マスクを取ってきてもらおうとパパにお願いすることに。

しかし、日頃からアレクサに色々とお願いを聞いてもらっていることもあり、パパのことをつい「アレクs・・・」と呼び間違ってしまうよいたんなのでした(笑)

まさかのオチに笑った

3歳でスマートスピーカーを使い慣れているなんて現代っ子は凄いなぁ!と思いながら読み進めると、まさかのオチが待っていて笑っちゃいました。

アレクサ呼びされ「パパのことAI家電だと思ってる...?」と何とも言えない表情で立ち尽くすパパさんと、気に留めていない様子のよいたん。
まぼさんのイラストがふたりのコントラストを際立たせていて、もう最高ですよね!

漫画を読んだ人からは我が子が同じような発言をしたという報告も寄せられており、今回の出来事はよいたんに限らずスマートスピーカーを使っている家庭で起こる“あるある”なのかもしれません。

まぼさんの他の作品もぜひ!

まぼさんの作品は今回のようにクスっと笑顔になったり、ほっこり心が温かくなるものばかりです。
過去の作品をまとめて読みたい方や次回作が気になる方は、まぼさんのTwitterやInstagramをフォローしてくださいね!

Twitterアカウントはこちら

Instagramアカウントはこちら

また、まぼさんの他の作品を取り上げたこちらの記事もぜひ読んでみてください♪

すでにオタクの鑑のような発言をする2歳児を描いた漫画がかわいすぎる!

【漫画】あの美食家降臨?!好物のカボチャの煮つけを食べた3歳児の反応がおもしろい!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@yoitan_diary)

最新の記事はこちらから