
子どもの頃、きっと誰もが木の実拾いを楽しんだことがありますよね。
TwitterユーザーのMT(@Mocherin)さんは、息子さんが小学校にある松の木の巨大松ぼっくりを確保して「夢がかなった!」と大喜びしたことを紹介しています。
どれほど巨大な松ぼっくりなのか、写真を見て驚かされますよ。
目次
パイナップルのような巨大松ぼっくり
MTさんの投稿がこちら。
「夢がかなった!」と大喜びの下の子。
小学校の松の木の巨大松ぼっくりほしくて毎日観察してて、今日確保したそうです!実はこれ私の小学生の頃からある松で当時から欲しかったので、私の夢も30数年ぶりに叶いました…
と彼に伝えたら「これは僕のだからお父さんは自分で夢叶えて」と言われた(笑) pic.twitter.com/FkVkzPwHEr
— MT(TRUE COLORS Japan運営、C&F協会の人) (@Mocherin) May 15, 2021
な、なんというデカさなんだ!!
一枚の鱗片が普通の松ぼっくりの大きさほどあり、全体の姿はもはやパイナップルを思わせ、息子さんの手のひらに全然収まっていません。
また、巨大なだけでなく異質なオーラや存在感を放っていて、手に入れたくなるプレミア感がそこにはありますね。
息子さんが毎日観察を続けてようやく確保し、「夢がかなった!」と大喜びするのも頷けます。
一方、MTさんもご自身が小学生の頃からこの巨大松ぼっくりが欲しかったそうで、お父さんの夢も30数年ぶりに叶ったことを息子さんに伝えると、息子さんは「これは僕のだからお父さんは自分で夢叶えて」だそう(笑)
息子さんの冷静な一言に笑っちゃいました。
通常サイズと500mlペットボトルを並べて比較!
この巨大松ぼっくりは大人の手のひらより大きいそうです。
大きさが分かるように、普通サイズの松ぼっくりと500mlペットボトルを並べて比較した写真が公開されています。
大きさわかる様に横に普通サイズとOSワンを並べてみました pic.twitter.com/lxSXsNvpRO
— MT(TRUE COLORS Japan運営、C&F協会の人) (@Mocherin) May 17, 2021
こうして比較するとどれほど巨大なのかよく分かりますね!
写真で見てこれですから、実物を手にしたらその大きさと存在感に圧倒されるでしょう。
巨大松ぼっくりがなっているのはこの木
巨大松ぼっくりがなっているのはこの木だそうです。
— MT(TRUE COLORS Japan運営、C&F協会の人) (@Mocherin) May 17, 2021
とっても立派な木ですね!
寄せられたコメントによると、「大王松(ダイオウマツ/ダイオウショウ)」という種類の松のようです。
この木を見かけたら巨大な松ぼっくりがなっていないか、ぜひ観察してみたいですね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出典:Twitter(@Mocherin)