螺旋骨折に斜骨折など・・骨折の種類を「じゃがりこ」で表現したTweetがとっても分かりやすい!

※こちらは2019年11月10日に公開した記事を再編集したものです

骨折と一言で言っても、横骨折や粉砕骨折など様々な種類があることはご存知だと思います。
しかし、実際にどんな状態になったらこの名前になるといった違いについては把握されていない方も多いのではないでしょうか。

そんな骨折の状態をお菓子の「じゃがりこ」で表現したものが、視覚的にとてもわかりやすく解説されています。

じゃがりこで骨折を解説

投稿されたのは、Twitterユーザーの@Skizofrenikidoさん。
こちらが、じゃがりこを使用した骨折の解説です。

言葉だけだと、骨の折れ方の違いはどうなっているのだろう?と思ってしまいますが、これを見れば一目瞭然ですね。
当然ではありますが、どれもこれも非常に痛そうです。

特に粉砕骨折は絶望的ですね・・。

粉砕骨折と複雑骨折の違いもじゃがりこでわかりやすい

@Skizofrenikidoさんのツイートは続きます。

なるほど・・3つ以上の骨片になると粉砕骨折と呼ばれるそうです。

たまに、タックルを受けたサッカー選手の足首がありえない方向へ曲がってしまい、骨がソックスを突き抜けてしまう大怪我を負ってしまったことが報じられたりしますが、それこそは開放骨折ですね。

骨折の痛みは尋常じゃない

骨折の経験がある方はご存知かと思いますが、骨折の痛みはとにかく尋常ではないのですぐに分かります(特に既に経験したことがある方なら尚さら)。
みるみるうちに患部周辺が腫れていき、力なんかは全く入りません。
レントゲンを撮る前から、折れていることはある程度確信できるほどです。

また、打撲やヒビかな?という時でもレントゲンを撮ってみたら折れていた・・というケースも耳にします。
いずれにせよ骨折が疑われる場合には、我慢したり自分で固定して湿布をして直すなどとは考えず、すぐにお医者さんに行かれた方がよいかと思います!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事