
早食いで飼い主さんを悩ませる、子犬のバーニーズマウンテンドッグ「ブルース」。
早食い防止のおもちゃを取り入れたものの、ブルースは一枚上手だったようです。
目次
早食い防止に!パズルフィーダーを目にした子犬
今回の動画に登場するのが、まだ生まれて9週ほどの幼いバーニーズマウンテンドッグの「ブルース」。
ブルースはかなりの早食いのようで、頭を悩ませた飼い主さんはあるアイテムを導入しました。

そのアイテムが、パズルフィーダーと呼ばれるオモチャ。
その中でもクルクル回すことでおやつを取り出すタイプのものです。
ブルースもこれなら、少しずつ取り出してゆっくり食べられそうですが・・・。

ブルースはさっそく、前足で器用におもちゃを回し始めました。
おもちゃを回せばおやつが出てくるという仕組みを、しっかり理解しているようです。
賢すぎ! 器用におやつを取り出すブルース
早食い防止のために飼い主さんが導入した、パズルフィーダー。
ブルースは、さっそく器用におもちゃを回し始めました。

さらにブルースは、前足で器用にボトルを反対向きにおさえています!
ボトルからはおやつがどんどん出てきます。

他のボトルも器用に前足でクルクル回して、おやつがどんどん出てきます。
これだけすぐにおやつが出てくると、早食い防止の効果は薄そうです。
早食い防止のおもちゃを取り入れた飼い主さんですが、ブルースが賢すぎて一枚上手だったようですね。
動画はこちら
早食い防止のおもちゃを器用に使いこなす子犬の様子は、こちらの動画からご覧いただけます。