
仕事を頑張りたいと願う女性もいる昨今。
ですがそれをよしとしない夫にいろいろなモラハラ発言をされたことがある人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、夫をモラハラだと感じたエピソードをご紹介します。
もっと働きたい…
夫の年収が低いため、私も働いていますが夫は「絶対に正社員はダメだ」と言います。
私が資格を持っているので、その資格を活かして働けば夫より年収もあがるし、バリバリ働きたいと思っているのですが「家事や育児があるのに正社員なんてダメ」と。
確かに家事能力はないし、子どもたちの面倒など自分がやりたくないことは一切やらないのでパートとはいえ仕事しながらだとキツイのですが夫の年収も家計に入れてくれるお金も限られているので私のパート代も夫に持っていかれます。
金銭的にかなり束縛されているので離婚したくても無理かな、と感じてしまいます。
(38歳/パート)
気分転換したいけど
私が、「パートに出ようかなぁ?」と言うと、亭主関白な旦那さんは「女なんて、働かず家に居ればいい」と常に言っています。
実際にお給料がいいので、私は専業主婦でも生活には困りません…
しかし、仕事の帰りが遅くずっと一人で家事、育児は気分が滅入ります。
たまに顔を合わす人は、こんな態度の旦那さんですし…
(39歳/主婦)
ろくでなし…
最初から、騙されました。
会社を2つ経営していると。
初めは車屋さんで働いていましたが、辞めてしまい、借金しまくり、女性を騙す。
あちこちから、借金しまくり、私名義のカードで、200万円借りて、カメラ機材揃えて、写真家気取り。
借金は、絶対返さない。
母親からもお金を貰う。
長女を妊娠して、私が働けなくなっても、給与なし。
アパート追い出されました。
姑宅に、12年間居候しました。
(55歳/会社員)
いかがでしたか
あれもこれもダメと言われるとだんだんと気分も落ち込んでしまいそう…
家事・育児もしながら働くことが少しでも気分転換になったりすることを、夫にも話してみるのがいいのかもしれませんね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(恋愛jp編集部)
▶合わせて読みたい