
たったひと言だけど、義父母に言われてショックを受けた……、なんて経験はありますか?
今回は実際にあった“義父母のひと言エピソード”を3本、ご紹介します!
お嬢様育ちの義母に……
私の義母はお嬢様育ちで、才女です。
話をしていても「頭がいいのだなぁ……」と思うのですが、少し傲慢でもあります。
先日「資格を持つといいわ。保育士や幼稚園教諭はどう?」と言われました。
私はピアノが弾けないことを伝えると、驚いた様子で「えっ?ピアノよ?習ったことは?」と言われました。
小さい声で「女なのに……」と言われて、あまりにも時代錯誤でびっくりしました。
自分がしてきたことが当たり前、一般的だと思っているようです。
まあ年齢も年齢ですので「どうにもならないのだな」と呆れています。
(39歳/専業主婦)
30年前の布おむつを……
義母が出産前に「布おむつ、息子のがあるわよ」と言い出し、30年前のものを出してきたことに恐怖を覚えました。
30年も保管していたことと、使わせようとする考え……。
私にとってすべてがありえなくて、恐怖でしかありませんでした。
子どもが生まれてからも、夫が使っていた布のオモチャなどを持ってきます。
ただただ恐ろしいです。
(39歳/専業主婦)
無責任な義父は……
義父はいつも「いつでも子ども預かるで!」と言ってきます。
助かるなあと思ってお願いしようとすると、決まって「わかった!お母さんが見るで」と言うのです。
一方のお義母さんは「え、その日はちょっと忙しい」とか「久しぶりに午後あいているからゆっくりしようと思っていたんだけど」と、何も知らされていないことが多く……。
いつも予定を聞かずに勝手にお義母さんに託すのが申し訳なく「あ、大丈夫です」と断ります。
お義母さんも病弱な人なので、いい加減託すのやめてほしいです。
(42歳/主婦)
いかがでしたか
実際に言われたら、耳を疑ってしまうようなひと言ばかり……。
思いやりのない言葉を言われたら、義父母とはいえ距離を取ってみた方がいいかもしれませんね。
以上、ショックを受けた義父母からのひと言でした。
次回の「義父母のひと言エピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(恋愛jp編集部)
▶合わせて読みたい