
間もなく夏本番という今日この頃。
旅行やレジャーが盛んになる季節ですが、今年も定番の美しさを誇る「とある場所」が話題になっています。
思わずこの夏のお出かけ先の候補にしたくなってしまう美しい景色を是非ご覧下さい。
目次
『モネの池』
今回ご紹介するのはひらゆい(@yuiphoto2)さんがTwitterに投稿したもの。
ひらゆいさんはSNSを活用して日本の絶景を発信する写真家。
日本各地の絶景スポットで魅力を存分に引き出す撮影技術を発揮し、国内のみならず海外の方からの反応も多く集めています。
そんなひらゆいさんが投稿して話題を集めているのが『モネの池』の写真です。
『モネの池』とは?
モネの池(モネのいけ)というのは岐阜県関市板取の根道神社参道脇にある貯水池です。
実はモネの池というのは通称で実際の名前ではなく、「名もなき池」とも呼ばれているのだとか。
1800年代に活躍し世界的に有名になったフランスの画家「クロード・モネ」が残した代表作「睡蓮」に描かれる池に似た美しさから「モネの池」と呼ばれるようになったそうです。
そんな「モネの池」の実際のお写真がこちら。
絵画のような美しさ

まるで絵画のようなコントラスト。
「モネの池」の水は岐阜の湧き水で非常に透明度が高いことが写真からも分かります。
また、初夏には睡蓮が咲くことで水面に葉や花が浮かび上がり絶景となるのです。
水面下を泳ぐ鯉たちの優雅さたるや....
ひらゆいさんのinstagramに投稿された動画では、水の透明度とゆったりと流れる時間を感じることができます。
絶景スポットは他にも
今回がひらゆいさんが投稿した「モネの池」の写真をご紹介しました。
この写真を見て、実際に「モネの池」に行きたいと感じたことも多いはずです。
ひらゆいさんのSNSでは他にも日本の絶景スポットが紹介されています。
フォローしてこの夏のお出かけ先候補の参考にしてみてはいかがでしょうか?
実際の投稿はこちら
まるで絵画のように美しかった. pic.twitter.com/mCewrvOH7o
— ひらゆい (@yuiphoto2) June 27, 2022