頭痛や肩こりは解消したいと思いつつ、日々の仕事や家事で後回しという方も多いのでは!?
そんな方にオススメなのが、いつでもカンタンにできる『ズボラストレッチ』です。
目次
めちゃ効くから秘密にしていた
投稿されたのは、ズボラな方向けにストレッチ方法を発信されているズボラストレッチ@ふかい(@zuborastretch)さん。
今までは秘密にしていたというストレッチ方法を、わかりやすい画像で解説されています。
めちゃ効くから秘密にしてたんだけど『猫背』『巻き肩』の人は必見。「頭痛」「肩こり」「ストレートネック」「肩甲骨の間」にも効果的。イス、床、立ってもできるし1回でビフォーアフター変わる。肩甲骨まわり褐色脂肪細胞が活発になるならダイエットにもガチでオススメ!2分で出来るからやってみて pic.twitter.com/nf65gauaQg
— ズボラストレッチ@ふかい (@zuborastretch) July 4, 2022
ストレッチを実践
とどかなかった手がとどくようになるという、ビフォーアフター。
背中で手のひらを合わせ、そのまま腕を上に伸ばします。猫背にならないようにするのがポイントだそうです。
こちらは、ひじを交互に後ろに伸ばすストレッチ。交互に後ろへパンチするという表現がわかりやすいです。
最後に、手のひらを外へ向けながら肩甲骨を寄せる動きを10回繰り返します。
これなら、仕事や家事の合間にカンタンに実践できそうですし、毎日続けられそうです。
登録者100万人を1年で達成
ズボラストレッチ@ふかいさんは、今回ご紹介したようなズボラストレッチを各種SNSで発信されており、YouTubeチャンネルの登録者は、わずか1年で100万人に到達したようです。
ズボラな人でもカンタンに習慣化できるダイエット、ストレッチ情報を毎日ツイートしてます!
❶そり腰、猫背
❷食べすぎてしまう
❸頭痛、肩こりが慢性的
❷ダイエットして痩せたい
❸運動不足だから習慣化したいどれか当てはまる方は
ぜひフォローお願いします!過去のバズツイートはコチラ
↓↓ pic.twitter.com/yQtBblX4tg— ズボラストレッチ@ふかい (@zuborastretch) July 5, 2022
過去のツイートも試したくなるものばかりですし、お悩みに合ったストレッチが見つかると思います。
YouTubeチャンネルも、ぜひチェックしてみてください。