
最近は様々なものが値上がりし、物価高が問題になっていますが、みんなが大好きなたこ焼きにもそのあおりがやってきている旨のツイートが話題となっています。
大阪のたこ焼きささんの張り紙を紹介したツイートは非常に話題となり、朝のテレビのニュースでも紹介されるほどでした!
目次
さこ焼きじゃなくてたこなし?
話題となっているツイートを投稿したのはぴこぴこ亭さん@inouemitan。近所のたこ焼き屋がタコをあきらめたという旨のツイートがこちら
近所のたこ焼き屋。
タコの存在諦めた。 pic.twitter.com/nuiJIcaTVv— ぴこぴこ亭c100(土)東地区“テ”48a (@inouemitan) July 11, 2022
張り紙にはタコの仕入れが高騰しており、やむを得ずたこ焼きの販売を中止するという事が書かれています。
しかし、ここは流石大阪!商人魂でたこなしの販売を開始!
しかも6個100円ととってもお財布に優しい価格設定!
逆に良い?
この投稿を見た人たちの中にはタコがないことをむしろ歓迎する人が多くみられました!確かにたこ焼きってタコが無くても記事とソースで美味しいですもんね!むしろタコが苦手な人でも食べられるようになって逆に需要が多くなることもあるかも!?
たこ焼きの元はラジオ焼き

そもそもたこ焼きはラジオ焼きという牛すじの入れ丸く焼いた粉物料理でした。それを明石焼きの真似をしてタコを入れたところ大人気となった食べ物です。なので実はたこなしでも全然料理として成立出来るので、今回話題となったたこなしは今後更にいろんなところで発売されるようになるかもしれませんね!