【読めたらスゴイ!】「悲喜交々」ってどんな意味?「交々」がわからない・・・この漢字、あなたは読めますか?

「悲喜交々」という漢字、あなたは読むことはできますか?前半の読み方はわかるけど、「交々」はわからない・・・という方も多いのではないでしょうか。一体なんと読むのでしょう。

基本の読み方

まずはそれぞれの漢字の読み方を見ていきましょう。普段から目にする漢字ばかりですよね。
カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。

悲・・・ヒ、かな(しい)、かな(しむ)
喜・・・キ、よろこ(ぶ)
交・・・コウ、ま(ざる)、まじ(える)、ま(じる)、まじ(わる)、ま(ぜる)、か(う)、か(わす)、こもごも

読み方を見れば、ピンときた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

正しい読み方は・・・


正しい読み方は「ひきこもごも」でした!「こもごも」はひらがなで書かれていることが多いですが、このような漢字を書くそうです。
「悲しみと喜びを、代わる代わる味わうこと。悲しみと喜びが入り交じっていること。」という意味があります。「悲しんでいる人と喜んでいる人が入り混じった状態のこと」と誤用されることがありますが、1人の中に複数の感情が入り混じっていることを指す言葉です。
詳しくはこちらに掲載されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

>>「悲喜こもごも」の「こもごも」を漢字で書けますか?正しい用い方出来ていますか?

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事