「忘れられない日」
阪神大震災から21年…震災のあった95年のV戦士でもあるオリックス福良監督と田口2軍監督らが1月17日、犠牲者に哀悼の意を表しました。
◇オリックス福良監督ら、阪神大震災犠牲者に哀悼の意 https://t.co/RmRmY2BCdE 日刊。「オリックスの福良淳一監督(55)、田口壮2軍監督(46)や新人選手ら約40人が17日、ほっともっと神戸で正午から黙とうし、阪神大震災の犠牲者に哀悼の意を示した」
— sachi (@tr_aces) 2016, 1月 17
出典:twitter.com
【野球news】 #npb 21年経て結成!オリ福良&田口「がんばろう神戸」コンビがVの誓い - 震災から21年。サイレンがほっともっと神戸のグラウンドに鳴り響く。新生オリックスの1軍監督にとっても、2軍監督にとっても、... https://t.co/f4q9mBZGpK
— twiBASE (@twiBASE) 2016, 1月 17
出典:twitter.com
目次
オリックスは95年、「がんばろうKOBE」を合言葉にリーグ優勝
オリックスは、阪神大震災が起きた1995年、ユニフォームの右袖に「がんばろうKOBE」のワッペンをつけ、「がんばろう神戸」を合言葉にリーグ優勝を成し遂げました。現在、オリックスの指揮官である福良監督、2軍の指揮官の田口監督はともに95年のV戦士。イチローらとともに強力な上位打線を形成し、オリックスの優勝に大きく貢献しました。
当時選手だった福良監督は、神戸市垂水区の自宅で被災しており、当時の状況をこう話しています。
鮮明に覚えている。野球をやっていいのか、野球ができるのかという思いがあった。忘れたら駄目な日。
また、田口2軍監督は、
風化させてはいけない。向き合っていかないといけない。
と神妙な面持ちで話し、95年の優勝については
世界一よりも重みのある優勝だった。
と、当時の記憶を回想していました。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
復興への思いが、団結心を生んだ
当時、オリックスの監督だった故・仰木彬監督は、95年の優勝について、住む所や食べる事を心配しなければならない状況の中、「頑張って」と言われる。「頑張らなきゃ」と思ったと話していました。
また、優勝できたことについては、
復興への思いが団結心を生んだ。すごいと思った。みなさんから「元気づけられた」と言われたが、逆だった。神戸で試合をしていなければ、絶対にリーグ優勝はなかった。
と神戸市民、オリックスファンへの感謝の思いを語っていました。
(この件に対して寄せられていた声)
阪神・淡路大震災から21年。
本当に震災があったの?って思ってしまう程に街は大きく変わりましたが、大切な何かを失くした哀しみはいつまでも変わらない事だと思います。
忘れない事。
それが1番大事な事ではないかな…
#BsGirls #オリックス #がんばろうKOBE
— YUKA_BsGirls327 (@YUKA_BsGirls) 2016, 1月 17
出典:twitter.com
阪神・淡路大地震は自分が生まれる3ヶ月前の出来事やから詳しくわからないけどオリックスファンでチームの歴史調べていくにつれ避けてはいけない出来事だと思う。
オリックスファンじゃなかったらこんなに震災に関心がなかったと思う。
— Taro Kamitani (@K_taro3306) 2016, 1月 16
出典:twitter.com
1.17 阪神淡路大震災の時オリックスファンだったので、他人ごとではなかった・・・
3.11 東北大震災の時、生まれが岩手なので自分の事のように感じた。
今でもその気持ちを忘れずに自分で出来ることはこれからもしていく! ゼッタイ!
— hiichiz (@hiichiz) 2016, 1月 17
出典:twitter.com
オリックスもとうとう神戸を離れるのか!
最近は野球も見る時間は無いけど、昔からの阪急ファンだけど、西宮からも離れ、兵庫からも離れてしまうんだ!
バファローズになってからも応援はしてたけど、震災の年の『がんばろう神戸』優勝したな! pic.twitter.com/XgNBmtMWF0
— ふく (@muneyuki08251) 2015, 12月 9
出典:twitter.com
震災後のオリックスのユニフォームの「がんばろう神戸」と優勝したは嬉しかった。練習拠点が移転しちゃうのは寂しい。
— ラベンダー (@lavender0009) 2016, 1月 17
出典:twitter.com
#bs2016 オリックス 田口2軍監督は・・震災関連イベント”半減”に危機感「伝えていかないと」 それでこそ #がんばろうKOBE しかし式典半減というがこの黙祷は公式追悼式ではないがずっと続いているものだし・・ pic.twitter.com/ldLLcHjGZS
— 井上 利丸 (@vissel1995117) 2016, 1月 18
出典:twitter.com
上記のコメントにもありますが、オリックスは、2017年に練習施設や選手寮を含めた活動拠点を現在の神戸市から大阪市此花区の舞洲スタジアム周辺に移転する計画を発表しています(1軍のホームの京セラドーム大阪から近いことが主な理由)。
神戸から実質的に離れてしまうことになりますが、震災の年の優勝は、今も神戸市民の方々の心に深く残っていると思います。また、震災に関する式典が半減しているということですが、今回の黙とうは毎年続いています。福良監督、田口2軍監督の言葉にもありましたが、震災を風化させないために、ぜひ頑張ってもらいたいですね!オリックスが優勝すれば、震災時の優勝を振り返る機会ともなりえますし、新しい世代が野球を通じて、震災への理解を深めるきっかけにもなるのだと思います。