バーガーキングで27年間無欠勤で働いた男性。SNSでの発信がきっかけでとんでもないことに!

※こちらの記事は2022年5月に初めて公開した記事の再投稿になります

1つの職場を長年に渡って勤め上げることは簡単ではありません。
しかもそれが無欠勤で、となると本当に賞賛されるべき凄いことです。

今回はバーガーキングで27年間無欠勤で働いた男性の身に起こった、信じられない出来事をご紹介します。

27年間無欠勤で働いた男性

物語の主役は54歳の男性、ケビン・フォードさんです。
ケビンさんは世界的なハンバーガーチェーン、バーガーキングのラスベガス マッカラン空港店で27歳の頃から勤務しており、その勤務歴は27年間を超えました。

文字通り人生の半分以上をバーガーキングの従業員として過ごしたケビンさん。
驚くことになんと27年間、無欠勤で働いたのだと言います。

そんな27年間の勤務を祝して、店舗のマネージャーや同僚がお祝いの品をプレゼントしてくれたのですが....

27年間の勤労に見合わないお祝いの品?

ケビンさんは店舗のマネージャーや同僚からのプレゼントを嬉しさを隠し切れない様子でinstagramに投稿しました。

27年間の勤労を祝してプレゼントされたのは....

出典:instagram

映画の鑑賞券

出典:instagram

スタバのタンブラーのようなモノ

出典:instagram

チョコレートやキャンディー等のお菓子

出典:instagram

その他にはボールペンやキーホルダーなど

ケビンさんはとっても嬉しそうな様子で1点づつ祝いの品を紹介しましたが、instagram上では様々なコメントが。

  • 27年間の勤労に見合わない品だ
  • バーガーキングの幹部は凄まじい額の報酬を取っているのに...
  • 同僚やマネージャーもなけなしの給料でなんとか祝おうとしてくれたのだろう

などなど....
ケビンさん本人は謙虚な姿勢でこのプレゼントに心から感謝している様子ですが、SNS上の反応は別の方向に向いたようでした。

思いもよらぬ結果に!

この「バーガーキング従業員 27年間無欠勤騒動」はSNS上で大きな反響を呼び、それを見たケビンさんの娘であるシレナさんは「GoFundMe」というサイトを通じてキャンペーンを立ち上げました。

実はケビンさんは離婚をきっかけにシングルファーザーになり、家族を養うためにバーガーキングで働いていたのだと言います。

そんな父親を労うためにシレナさんがGoFundMeで寄付を呼び掛けると、なんと日本円で約5,000万円にもなる寄付金が集まったのです。

出典:GoFundMe

ケビンさん、シレナさん共に、お金を得ることが今回の発信の目的ではなかったということは強調しつつも、ここまでのムーブメントになることは予想していなかったようです。

※このキャンペーンは現在でも寄付を募っており、現在400,000ドル以上の寄付が集まっています。

頑張った人が報われる社会を目指して

今回はバーガーキングで27年間無欠勤で勤務した男性の身に起きたエピソードをご紹介しました。

男性の意思に反して、大きな反響を呼んだinstagramへの投稿。
賛否両論はありつつも、「頑張っている人が報われる社会であって欲しい」というコメントが多く寄せられたのが印象的でした!

実際の投稿はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事