出典:twitter.com
「主人と息子へのバレンタイン」とオーダーしたら、なんとも素敵な和菓子が!
富山の粋な和菓子屋さん・引網香月堂が作るオーダーメイドの和菓子が話題になっているのでご紹介します!早速、珠玉の和菓子を見ていきましょう。
出典:twitter.com
こちらは旦那さんへの感謝の花束がテーマ。とっても素敵な和菓子です。
出典:twitter.com
こちらは電車が好きだというお子さんに向けた和菓子。ハートの上を電車が走っている演出。発想が素敵です。お子さんも喜びそうですね!
出典:twitter.com
出典:twitter.com
オーロラと毛糸の帽子とのこと。帽子にはぽんぽんも付くこだわりよう。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
さまざまなオーダーに応える確かな技術とクオリティは圧巻です。食べるのがもったいないクオリティです。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
お客様のオーダーもこだわりがありますが、それに応える表現力が凄いです。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
手品のように作る?職人さんの技を目の前で見れるのも贅沢です。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
冬から春への移り変わりをイメージした「冬の風」など。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
ハリネズミくん。何でもできてしまう…変幻自在です。
出典:twitter.com
出典:twitter.com
より強そう?アニマルシリーズなんてのもあるのですね!?
出典:twitter.com
出典:twitter.com
美味しそう!いちご餅は大人気のようです。
出典:twitter.com
引網香月堂は、東急吉祥寺店(東京都武蔵野市)で2016年2月4日~10日まで開催されている「富山県の物産と観光展」に出展されているそうです。上生菓子の実演はなかなか見る機会がないですよね。
ちなみに、こちらの【越中銘菓】万葉の梅園は、「菓子博総裁賞」を受賞されている逸品だそうです。国産の古城梅をやわらかく蜜で漬け込み、ほのかな酸味と梅の風味が美味。北海道手亡豆(白いんげん豆)の風味豊かな自家製餡の白こし餡と、なめらかな求肥で包み込んだ代表名菓とのこと。
「徹子の部屋」番組放送40周年をお祝い
テレビ朝日のお馴染みの長寿番組「徹子の部屋」にお菓子を提供されたそうです(2月4日に放送)。黒柳徹子さんがお好きなパンダ、菊の花6種ほか、心を込めて調製し、スタジオにお持ちになられたとのこと。
バレンタインと言えば、真っ先に思い浮かぶのがチョコレートですが、オーダーメイドの和菓子を贈るバレンタインも粋でいいですね!引網香月堂の作る和菓子の詳細などはこちらをご参照ください。
出典:twitter.com / www.hikiami.co.jp