
片手でパクッと食べやすい!“噛んで食べるキューブタイプのコーヒー”が話題となっているのでご紹介します。
キューブ2個でコーヒー1杯分のカフェイン
商品名は「Go CUBES」。キューブタイプなので、持ち運びに便利です。また、キューブを2個食べると、コーヒー1杯分のカフェインが摂取できるそうです。さらに、カフェインの効果を向上させるビタミンB6やB12、テアニンも含まれているとのこと。
カフェインの摂取量を管理する分には良いですね!ただ、「食べるコーヒー」といっても、コーヒー好きはコーヒーが飲みたいと思いますので、そのあたりはどうなのでしょうか…。とりあえず、仕事や勉強でカフェイン摂取を目的にする方のカフェイン管理には役に立ちそうです。と言っても、パクパク食べ過ぎると逆効果でしょうか。
ちなみに、フレーバーはモカ、ピュアドリップ、ラテの3種類とのこと。
出典:www.indiegogo.com
※ちなみに、日本での販売は現在予定されていないそうです。
(「Go CUBES」に対して寄せられていた声)
グミのように噛んで食べるキューブタイプのコーヒー「Go CUBES」 #ldnews https://t.co/jyeLAhDV1Q やばい、カフェイン多すぎ。200個食ったら死ぬ
— ときそらはぶき (@tokisora) 2016年3月12日
出典:twitter.com
そういうのをコーヒーとは呼ばないんだよ(呆)→ もうコーヒーを机にこぼさない―グミみたいに噛んで食べる「Go CUBES」 https://t.co/M9kh5AWDfz
— Mact (@mactnet) 2016年3月11日
出典:twitter.com
コーヒーを食べて、嬉しいかと言われると… - もうコーヒーを机にこぼさない―グミみたいに噛んで食べる「Go CUBES」 pic.twitter.com/xvI0QOrHzU https://t.co/3WxBYNLSbs @enuchijpさんから
— 秀の介@柏 (@hidenosuke) 2016年3月12日
出典:twitter.com
カフェイン摂取過多を懸念する声など、さまざまな意見が寄せられていました。いずれにせよ、“噛んで食べるコーヒー”というアイディアは斬新ですね!